非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
情シス視点で考えてくれているサービスです
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・SaaS管理アプリという視点ではなく、情シスに必要な物は何かという視点に立ってくれている
・導入後のフォロー体制が良い
その理由
・よくあるSaaS登録対応数業界No1等のSaaSを管理する視点のサービスが多い中、
ジョーシスは情シスとして必要な機能のサービスをどんどん追加していく姿勢。
例:
従業員アカウント台帳+SaaSアカウント台帳+デバイス台帳の一括管理
外部に依頼しても良い業務(キッティング等)を依頼できるサービス
・ジョーシス社とやり取りするSlackチャンネルがあり、個別で質問・要望が出来るのがとても良いです。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ソート機能の充実
その理由
・ある程度のソート機能は備わっているが、すべての項目がソートできるわけではない。
SaaSの最終ログインの情報はあるがソートできないので、見ずらい等
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・全体のSaaS費用感
・不要アカウントの整理
・退社時のアカウント削除
課題に貢献した機能・ポイント
・SaaS毎に金額を設定でき、全体としてSaaS費用がどれくらい発生しているか可視化できる
・主軸アカウント(Google Workspace等)に存在しないSaaSアカウントを検知する機能があるので、各SaaSで不要になっていたアカウントを整理できた。
・従業員一覧にSaaSアカウントとデバイスが紐づいて表示されるので、従業員毎に使っていたSaaSを個別探す作業が必要なくなった。また削除漏れのアカウントを検知できる機能があり、対応漏れがなくなった。
検討者へお勧めするポイント
アカウントを管理するサービスは数多ありますが、アカウント+α(物理デバイス等)を管理できるのがジョーシスの強みです。
また、情シスに必要な物は何かという視点を持っているので、今後の機能に期待ができるサービスです。