Kaspersky Endpoint Securityの評判・口コミ 全29件

time

Kaspersky Endpoint Securityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなUIと使いやすさが魅力

セキュリティソフトで利用

良いポイント

画面に関してはシンプルかつ見やすい。ウイルスがいないかチェックも自動で定期的にやってくれるだけでなく、手動でもできるため便利。

改善してほしいポイント

怪しいサイトが見れないようにする機能があるのだが、業務に関連する情報の掲載されているサイトも見れなくなってしまうため困っている。誤検査もちらほら見受けられる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ウイルスが見つかった時に早期発見、早期対策が可能になった点。セキュリティ対策には有用である。ログも見やすい。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策としては十分です。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

何も起きていないので何とも言えないですが、防御率は申し分ないと思います。
市場でも評価されているため、信頼できます。
随時アラートメール、毎日レポートメールがあるので状況を毎日モニタリングでき、対応出来るので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多様化する脅威をブロックしてくれる

セキュリティソフトで利用

良いポイント

このPCウィルス対策ソフトはハイブリッドプロテクションを採用しており、最新の脅威に強くなっていますので、安心して、Webサイトの閲覧をできますし、個人情報を守ってくれたり、不正送金の被害からも守ってくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーの端末状況を管理

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

センター(管理者画面)が見やすいところに魅力を感じました。
センターにあるレポートを見ることでウィルス検知されている、端末、ユーザーなど、色々な情報が一目で分かるところがいいポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MDMまで含まれています

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsだけでなくmacOS, iOS, Android, Linux クライアントのセキュリティを管理できる
Advance だと WSUSの守備範囲までカバー

続きを開く

楢木 真一

小倉美術印刷株式会社|印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能でコストパフォーマンスが良いです。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私が良いと感じているところは、センター(管理者)がユーザーPCの
セキュリティ設定を個別に変えたり、設定した相手に
メッセージを送って注意喚起をしたり出来るところです。
また、ユーザーの使用ソフトを監視したり、対象者にソフトをインストール
する事も出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

邪魔にならないセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くのセキュリティソフトを見てきましたが、比較的端末に負担をかけずに動作するセキュリティソフトだと思います。
管理サーバーへの一元管理も行えるので、端末を管理しやすいといったメリットもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

軽快なウィルス保護ソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作している事忘れるぐらい軽快なウィルス検知ツールです。
定義ファイルの更新なども裏で動いているのですが、存在感を一切感じません。

続きを開く

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネット上のあらゆる脅威からパソコンを保護するソフト!!

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このセキュリティーソフトの良い点は、日々作成されるウイルスやマルウェアに対応するプロテクトを実現しているセキュリティソフトである点だと思います。メジャーなウイルスバスターはもとより、本ソフトは、いろいろなセキュリティソフトよりもも多くの脅威を見つけ出す点において優れていると思います。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多角的なウイルス対策が可能に

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

組織内のクライアントPCへのインストール手段が複数用意されており、管理者とは非常にありがたいです。また、インストールしたクライアントPCの情報を取得・管理可能で、組織での利用に適さないアプリケーションの検知と資産管理が可能となります。Windows・Mac・Linuxに対応しています。
ウイルスチェックの手法が優れており、PCへの負荷が小さく処理にかかる時間は短くなっています。右クリックから開始する動作も高速です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!