KeepEyeの評判・口コミ 全35件

time

KeepEyeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (34)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

監視付きEDRで運用が楽

EDRで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他社のEDRと比べて運用サービスも含まれているので、自社運用タスクが軽減できました
・ログをアラートログ以外も取得してくれるので、有事の際の対応が可能で安心です
・対処も端末隔離以外にプロセス停止やファイル隔離等、危険度に応じて最小限の対応で済むので、業務が止まりにくい点は助かります
・他社EDRだと通知のみで終わるサービスも多々あるのですが、KeepEyeはまず安全優先として対処した後に通知が来るので、安心して日々の業務が出来る点

改善してほしいポイント

特に改善してほしいポイントはありませんが、
強いてあげるなら、
①管理画面を早く復活してほしい。
②EPP(Endpoint Protection Platform)版を出してほしい。
③Windows端末だけでなく、Mac端末にも対応してほしい。
④サーバー対応頂けると非常に助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・今まで他社のEDRを活用していたが、誤検知なのか、実際の攻撃なのか、アラート内容がよく分からず、対応の初動が遅くなるケースがあったが、KeepEyeを入れる事で対処まで行ってもらえるので、初動対応に時間がかからず大変助かります。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コストバランスが取れたEDR

EDRで利用

良いポイント

24H365DのSOCがあり、ふるまい検知のEDRとして、コストバランスが取れた製品で、SMB層の顧客には非常にマッチしているのではないかと思います。また運用のしやすさも非常に良いと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に運用負担が低いEDR製品です

EDRで利用

良いポイント

EDRの運用で最も難しいポイントとして、大量に発生するアラートを分析しなくてはならない点があります。
アラートを分析した上で、本当に脅威となるものだけを適切に停止する事が運用担当者に求められますが、
このKeepEyeはアラート分析のサービスが組み込まれている為、運用負担が最小限に抑えられます。
社内の運用担当者が実施する事は製品をインストールする事と、日々送られてくる分析済みのアラートに目を通すだけです。
サポート問い合わせのレスポンスも早いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最小限の運用でエンドポイントを監視/保護「KeepEye」

EDRで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・EDRとマネージドサービスがリーズナブルに利用できる。
・セキュリティアナリストが懇切丁寧に対応してくれる。
その理由
・マネージドサービスが付きでEDR市場では大変安価に、且つ導入も容易に短期間で利用できる点が良い。
・電話サポート窓口もあり、インシデントの対処方法やホワイトリスト化の相談など、セキュリティ専門ベンダーであるS&Jさんが丁寧に対応していただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ運用の安心感

EDRで利用

良いポイント

KeepEyeのサービスコンセプトである。運用のほとんどをセキュリティ専門ベンダーにお任せできることにより、「セキュリティ専門家を雇用しないで最小限の運用」で、高度なサイバー攻撃への対策運用が実現できる部分にとても魅力を感じ採用に至りました。
導入から数か月経過しますが、セキュリティの高度な知識が必要なく日々の運用手間も最小限でサイバー攻撃への対策が運用ができている事で高い安心感を持つことできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!