非公開ユーザー
貸金業、クレジットカード|財務|1000人以上|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
シンプルゆえに使いやすい
経費精算システムで利用
良いポイント
・参照権限を自部署に絞ったりと、権限を割と細かく設定できるので、経理部署と利用部署、主管部署できっちり役割分担ができる。
・作成した伝票を共有に設定することで他者が作成した伝票を参照することができ、引継等の際に役に立つ。
改善してほしいポイント
・個々人の負担部門を設定できる数が少ないため、兼務や複雑な承認設定になった際に部門設定が行いづらくなる。そのため個人の負担部門設定可能数を増やしてほしい。
・承認ルートに金額による段階的な分岐ルートを設定できるようなると承認ルート設定が楽になり、システム外での承認が減るため、金額分岐機能を希望。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
グループ会社で別々の経費システムを使用していたが、経費Bank2に統一した。結果として管理部署でのオペレーションも統一でき、経費業務をひとつの部門で行うということが可能になった。
アカウント数の棚卸、アカウントの申請など、こまかな業務も同一の処理方法によるため、管理面で効率化された。
続きを開く