非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
勤怠管理システムで利用
良いポイント
リモートワークになり、会社にkinconeが導入されました。操作はとてもシンプルで、簡単に勤怠を入力できるので助かっています。また有給の残日数と、いつ期限が切れるかをすぐに確認できる点が地味に嬉しいです。どこにいてもPC、スマホ両方から勤怠を押せます。また、交通費の申請も特に難しい操作なく完了します。とにかく簡単でシンプルなので導入の際も特に混乱なく会社に浸透したイメージがあります。個人的にはUIもシンプルで好きなツールです。
改善してほしいポイント
特に無いですが、Slack連携部分でたまに不具合が起こることがあります。(勤怠が反映されなかったり、タイムグラグがあったりなど)また、交通費申請は1件ずつ登録しないといけないので、ちょっとだけ面倒くさいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
勤怠の記録が簡単で気に入っています。Slack連携をすれば特定の言葉をいれるだけで打刻できるので、わざわざシステムを開かなくてもいいので非常に便利で活用しています。Slackであれば常時開いているので打刻漏れをすることもなくなりました。こういう業務にあまり関連のないツールは簡単さ・楽さが重要になると思うので、いうことがないです。
検討者へお勧めするポイント
操作が非常に簡単なので、学習コストがなく導入したい方におすすめです。
ユーザー視点では、有給の残日数がすぐ確認できる点が重宝しています。
連携して利用中のツール
キンコン担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 キンコンをご活用いただき勤怠管理のお役に立て大変嬉しく思います。 スラック打刻・交通費登録に関しましても、貴重なご意見を賜りありがとうございます。社内で共有させていただきます。 その他にも機能の追加や改善のご要望がございましたら、キンコンヘルプページ内のフォームからもご記載いただけます。 ご活用いただけましたら幸いです。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きキンコンをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。