Gripper(グリッパー)の評判・口コミ 全18件

time

Gripper(グリッパー)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社労士監修で安心して利用できます

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社労士が厳密に監修しており、法改正の対応も早いです。
・クラウド型のためリアルタイムで勤務状況を確認できます。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・出張先など正しい勤務地から打刻をしているか、在宅勤務を申請の場所で実施しているかなどの確認をするため、打刻した場所の位置情報や打刻したデバイスの種類(PC・スマホ等)を記録する機能があると良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・GripperからのCSV出力で月末の集計作業が楽になりました。

課題に貢献した機能・ポイント
・労働条件が複雑化してきている中で、勤務パターンを複数設定した上で、従業員マスタで個別に設定を変えるという方法で手作業が減りました。

検討者へお勧めするポイント

就業規則類だけではなく、細かな社内の運用ルールも併せて考慮してから設定すると、導入後のシステム運用が円滑になると思います。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有休管理が見える化!アラート機能で従業員への通知も可能

勤怠管理システムで利用

良いポイント

Gripperを導入してから、有給休暇の管理が驚くほどスムーズになりました。従業員ごとの有休残日数や取得状況が一覧で把握でき、管理部門としての集計・確認の手間が大幅に削減されました。特にありがたいのが「年5日の時季指定有休」などの法令対応アラート機能で、対象者や未取得状況を自動で知らせてくれるため、見落としがありません。コンプライアンス対応にも強く、安心して使える勤怠管理システムです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

打刻忘れも怖くない!修正申請が簡単で安心

勤怠管理システムで利用

良いポイント

GripperではPCやスマホから簡単に打刻できるので、現場や移動中の社員も迷わず使えています。万が一打刻を忘れたときも、修正申請が簡単で、承認フローもスムーズなので業務の滞りがありません。以前は申請のやりとりで何度も確認作業が発生していましたが、今ではそうした手間が激減し、勤怠管理のストレスが大幅に減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

休暇管理の透明性向上で取得率アップ

勤怠管理システムで利用

良いポイント

シンプルで使いやすいです。
勤怠、有給休暇の取得義務状況や残日数もすべてシステム上でタイムリーに確認できるので、管理側としてもスムーズな確認ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

適正な勤怠管理が可能、サポート体制も充実

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・シンプルな操作で出退勤および各種申請ができる
・上司が管理すべき内容についてもほぼ対応しており、しっかりと勤怠管理ができる
・疑問点等問い合わせについても即日返答をいただけるなど、サポート体制も充実している

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「社労士監修」の勤怠管理システム。

勤怠管理システムで利用

良いポイント

複数のシステムを比較検討する中で、このシステムの「社労士監修」という点に強く惹かれました。労働基準法などの専門的な法律に準拠しているという信頼性は、何にも代えがたい安心感があります。加えて、これだけ機能が充実しているにも関わらず、他社と比較してコストが安かったことが導入の最終的な決め手となりました。

続きを開く

鈴木 忍

株式会社ニンニンドットコム|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社労士監修で安心、法令順守もばっちり

勤怠管理システムで利用

良いポイント

第一線で活躍している社労士が厳密に監修しており、法令順守への信頼感から導入しました。法改正にもいち早く対応してくれるので、経営陣にも好評です。日々の労働時間の可視化や残業抑制にも役立っており、安心して勤怠管理を任せられる存在です。管理部門として非常に頼りになるツールです。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!