非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
中小企業のSFAまたは部門導入型のSFAとしては最適
良いポイント
SFAとして一通りの機能をサポートしているにも関わらず、月次たったの5万円で利用者数無制限で利用できるのはかなりお得です。階層型の組織に対応していないので、大企業には不向きですが、中小企業や部門導入には最適です。当社では、これまで商談はExcel管理、営業報告はメールで行ってきましたが、Knowledge Suite導入で、営業部門だけでなく開発部門も含めて商談情報や営業報告が共有できるようになり、営業と開発部門のコミュニケーションがよくなりました。過去の商談や過去のお客様の担当者も一目瞭然で、営業活動の生産性がかなりアップしました。
改善してほしいポイント
顧客、顧客担当者登録のために名刺をスキャンして送付するのですが、せっかく名刺登録できるのだから個人別に名刺管理する機能があると便利。Knowledge Suiteでは、個人別の名刺管理ができないので、今はSansanを併用していますが、Knowlege Suiteで名刺管理ができれば、Sansanは不要になるのですが。
階層型の組織管理ができないので、ちょっと大きな組織では使いにくいので、せめて2階層くらいの組織(本部、部)に対応してくれるともっと適用範囲が増えると思います。1,000人以上の企業で利用する場合は一工夫必要でしょう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・複数部門での商談情報及び営業報告の共有
・顧客情報(名刺)の一元管理
課題に貢献した機能・ポイント
・営業部門と開発部門で、常に最新の商談情報を参照&更新できるようになり、製販のコミュニケーションがよくなった。
・名刺情報が一元管理され、他の担当者と顧客の関係や過去の顧客とのコンタクト状況が見える化できた。
・営業情報の共有化が進め、組織的な営業活動ができるようになった。
検討者へお勧めするポイント
SFAとしての一通りの機能が使えて月次5万円はお得。SFA入門としては最適。