krewDataの評判・口コミ 全16件

time

krewDataのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (14)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能は良いが、システム管理者のみ設定などが可能

kintoneプラグインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Kintone上で複数のアプリにまたがっている情報を集約することが可能。スケジュール実行およびリアルタイム実行も可能なので、さまざまな情報の視える化を行うことができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

システム管理者のみが設定可能な点。Kintoneアプリ開発を現場に開放しているが、krewシリーズ全般、システム管理者のみ設定できるようになっている。
システム管理者が指定するユーザーは設定できるなどにしてもらええると、とても良い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

予算と実績が別アプリで管理されているが、両方のデータを予実確認アプリに連携させ、予算対実績値の確認を行うことができるようになりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

現場への開放は難しいが、複数アプリにまたがったデータの集約化・見える化が可能。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

異なるフォーマットのデータの集約に困らなくなりました。

データ連携ツール,kintoneプラグインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部門ごとにExcelのフォーマットが異なり、最終的に経理作業の時にデータを集約する作業が大変でしたが、ExcelからkrewSheetに置き換えることで集約作業が楽になりました。Excelによく似たインタフェースなので操作がしやすく誰にでも扱いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

kintoneでの分析に欠かせないサービス

kintoneプラグインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

kintoneのアプリ間でデータを取り込めるのが最大のウリだと思います。
kintone単体ではできなかった予実管理などが実現でき、幅が広がるサービスです。
実際には、簡易的な在庫管理で利用しました。
kintoneアプリで入荷・出荷の情報をレコードとして溜め込み、
krewDataでアプリ結合し、krewDashboardの表形式の集計をすることで、視覚的にも業務処理的にも手軽に簡単になりました。

続きを開く

伊藤 大之

株式会社日宣|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

kintoneで困っていたアプリ連携問題が解消

データ連携ツール,kintoneプラグインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

kintoneでアプリ間のデータ結合やフィールド変換など、kintone単体では実現しなかったことが可能になる。
なんとなく作ってきた各アプリが個々で動いていて、データが連携しきれていないときにこの製品を利用すると問題が解決できると思います。

続きを開く

阿部 賢

株式会社ソウルウェア|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneでの業務システム構築の幅が広がります

データ連携ツール,kintoneプラグインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

kintoneで作成している問い合わせを管理するアプリから、顧客管理をするアプリへデータを自動で同期させています。そうすることで複数のアプリのデータを一元管理できるので、顧客管理がやりやすくなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

アプリ間のデータ集計を実現

データ連携ツール,kintoneプラグインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

売上管理、原価管理など、別々のアプリのデータを付け合わせて、柔軟な集計・加工ができます。BIツールではなく集計もkintone上で行いたいニーズに最適です。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!