給料王の評判・口コミ 全17件

time

給料王のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

給与計算ソフトで利用

良いポイント

こちらのソフトは常に新しい情報を提供、更新してくれるので間違いがなく作業がはかどります。
また、チャットで質問やよくある質問欄があるので便利かつ安心して使用が出来ます。

改善してほしいポイント

今後さらに必要となる情報の提供が頂けたら有難いです。また、使用が浅い方の場合の綿密な説明があればなお良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・以前はアクセスで給料計算を行っていたのですが、こちらを使用して楽に計算他、処理が行える様になりました。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初期設定項目の適正さ

給与計算ソフトで利用

良いポイント

導入から初期設定を適切に行うと、あとはほとんど自動的に解析を行える。特に今年度の定額減税などくるくる変わる票集め仕組みにも、タイミングを逃さず適応できる点がいい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社アビリティ|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大変使いやすい給与計算パッケージ・ソフト

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ サポートがプロフェッショナル
・ 簡単で使いやすい機能

その理由
・ パソコンのハードウェアーを刷新した際、自分のミスによりシステム設定をおかしくしてしまい、マイクロソフトSQLサーバーが稼働しなくなってしまいました。ソリマチのサポートの助けを借りたのですが、短時間に簡単に解決できました。サポートの技術力は大変高くとても信頼できると感じました。
・ UIは感覚的に理解しやすく給与計算に関する機能は充実しています。処理速度も大変高速でレスポンスが良く運用にストレスを感じません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価なのに機能充実

給与計算ソフト,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

・説明を見なくても直感的に使用できる。
・健保整理番号と厚生年金整理番号を分けて登録することができる。
 また、資格取得日及び資格喪失日もそれぞれで登録することができる。
 (従前利用していた弥生給与ではできないことの方が多く、Excel等で別管理をする必要があった。70歳以上被用者がいる場合に有用)

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社鷲尾|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良いです

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社員の情報の入力作業が分かり易いです

その理由
・マニュアルを読まなくても、何となく、画面上で何を選択すれば良いか、察しが付きます。

続きを開く

久保田 耕司

株式会社テクタード|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド系にはない細かい設定が可能!

給与計算ソフトで利用

良いポイント

お勧めの点
・毎年の制度改正に柔軟に対応している
・規定の異なる複数事業にも柔軟に対応できる
・アルバイト・パートの1従業員に時給の複数設定が可能

続きを開く

大八木 孝典

株式会社セルコ|総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与ソフトとしての使いやすさ

給与計算ソフトで利用

良いポイント

弊社では、本格的に使用し始めたのが2021年からでした。それまでは他社の給与ソフトに慣れも有り、現ソフトを使用することに抵抗があったものの、会計王(会計ソフト)を使用していた事もあり、仕組みを合わせるといったことも相まって導入しました。
実際に使用してみると、会計王の慣れもあり、簡単に設定ができ、年末調整時においても今までの半分の時間で処理することが出来ました。人事担当者であれば、すんなりと導入できるソフトです。

続きを開く

連携して利用中のツール

  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!