給料王の評判・口コミ 全17件

time

給料王のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

社会福祉法人朗鶴会/まほろ愛児園|幼稚園・保育園|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務軽減に最適です

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・正規職員とパート、アルバイトの職員別に月給と時給を個人別に登録できます。
・手当の編集がしやすい。
・年末調整がすぐに終わる。
その理由
・個人別に給与携帯を設定できるのですが、月の勤怠データを入力する画面を職種別に切り替えることなく、続けて入力できるので時間が短縮できて本当に楽です。
・行政からの通達で頻繁に手当の名称や計算方法が変わるのですが、細かく簡単に設定変更できます。また、自動計算も設定できるので、計算間違いする心配が少なく助かります。
・行政が変更した点もすぐにアップデートで対応するので、1年間入力してきたデータだけで一瞬で年末調整が終わることに感動しました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・給与明細を白紙印刷でもレイアウトできるようにしてほしい。
・『戻る』コマンド
・設定するところが多く、入力間違いや入力漏れをしてしまう。
その理由
・白紙での印刷だと、不要な部分が多くコメントなども印字できません。
・間違えて数字を消してしまった時など、戻る機能が欲しいと切に願います。
・細かく設定できるからこそ、すべての設定が完璧になると、その後の計算や年末調整などの書類作成が簡単になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・給与計算に係る時間の短縮。
・関係各所へ提出書類の様式で印刷までできる。
課題に貢献した機能・ポイント
・画面が見やすくわかりやすいので、説明書とにらめっこをしなくてもある程度は感覚で操作することができます。設定した自動計算機能のおかげで、すぐに計算が終わってしまうのも助かります。
・労務関係の提出書類の様式がなくても、必要項目の計算をしてくれるので、後は書き写すだけで済むので助かります。

検討者へお勧めするポイント

必要十分な機能が備わっていて、慣れると使いやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルでわかりやすい(中小零細企業にぴったり)

給与計算ソフトで利用

良いポイント

とにかくわかりやすいし見やすい。給料計算とは何ぞや?という時期から使いだしたが、ほかのどのソフトよりも使いやすいかった。(過去何種類か会計ソフトを変更しようとしたときに、給料ソフトもその連携ソフトに乗り換えようかと思ったが、複雑すぎてまったく歯が立たなかった。)それだけ給料王はシンプルながらも必要充分に作られている。中小、零細企業にぴったりです。
また、サポートが非常に良い。料金も良心的だし、聞いたことには的確に答えてくれるし、根気よく教えてくれる。最初の年しか要らないか・・・と思っていたサポートだったが、使い勝手の良さに、納得して継続利用している。
ユーザー目線での開発、というお題目はどこのソフトも掲げているが、給料王は少なくとも根本からその考え方が貫かれていてとても好感をもっている。ぜひ体験版でためしてみてほしい。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法令改正への対応に安心感がある

給与計算ソフトで利用

良いポイント

今年の定額減税への対応など、各種法令の改正への対応について、プログラムのアップデートにより自動で対応できるため、担当者は法令の改正に対応されているかどうかの確認をするだけで済むなど、非常に安心感がある。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

鉄・金属|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

給与計算ソフトで利用

良いポイント

こちらのソフトは常に新しい情報を提供、更新してくれるので間違いがなく作業がはかどります。
また、チャットで質問やよくある質問欄があるので便利かつ安心して使用が出来ます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初期設定項目の適正さ

給与計算ソフトで利用

良いポイント

導入から初期設定を適切に行うと、あとはほとんど自動的に解析を行える。特に今年度の定額減税などくるくる変わる票集め仕組みにも、タイミングを逃さず適応できる点がいい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社アビリティ|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大変使いやすい給与計算パッケージ・ソフト

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ サポートがプロフェッショナル
・ 簡単で使いやすい機能

その理由
・ パソコンのハードウェアーを刷新した際、自分のミスによりシステム設定をおかしくしてしまい、マイクロソフトSQLサーバーが稼働しなくなってしまいました。ソリマチのサポートの助けを借りたのですが、短時間に簡単に解決できました。サポートの技術力は大変高くとても信頼できると感じました。
・ UIは感覚的に理解しやすく給与計算に関する機能は充実しています。処理速度も大変高速でレスポンスが良く運用にストレスを感じません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパは良いか

給与計算ソフトで利用

良いポイント

・基本は便利。給与・賞与計算、年末調整、社会保険書類の作成が簡単にできる
・他製品に比べたらまだ安価か

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価なのに機能充実

給与計算ソフト,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

・説明を見なくても直感的に使用できる。
・健保整理番号と厚生年金整理番号を分けて登録することができる。
 また、資格取得日及び資格喪失日もそれぞれで登録することができる。
 (従前利用していた弥生給与ではできないことの方が多く、Excel等で別管理をする必要があった。70歳以上被用者がいる場合に有用)

続きを開く

大八木 孝典

株式会社セルコ|総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与ソフトとしての使いやすさ

給与計算ソフトで利用

良いポイント

弊社では、本格的に使用し始めたのが2021年からでした。それまでは他社の給与ソフトに慣れも有り、現ソフトを使用することに抵抗があったものの、会計王(会計ソフト)を使用していた事もあり、仕組みを合わせるといったことも相まって導入しました。
実際に使用してみると、会計王の慣れもあり、簡単に設定ができ、年末調整時においても今までの半分の時間で処理することが出来ました。人事担当者であれば、すんなりと導入できるソフトです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与計算初心者でも使いやすいです

給与計算ソフト,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・給与計算初心者でも基本的な操作は、迷わず操作ができる。
・不明点は、ソリマチ製品Q&Aでほぼ解決できる。
・今年度の定額減税についても早めに対応・情報発信をしてくれたため、安心して使用できた。
・年末調整については、毎年動画で詳しく説明してくれ、安心して年調を行える。
・メールでの給与・賞与明細配信機能がとにかく便利。受け取る側からも好評です。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!