非公開ユーザー
大和電機工業株式会社|その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者
資産管理・デバイス管理に活用
IT資産管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
今までは、この手のソフトを使用していなかった為、社内のパソコン管理が出来ませんでした。
毎年のランニングコストはかかりますが、ネットワークに接続されているパソコンが一目瞭然にわかる様になりました。
パソコンのOS、インストールされているソフト及びバージョン、IPアドレスもわかり大変便利です。
また、セキュリティ管理として、外部記憶装置の使用制限もかけています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無線LAN環境で接続している所の情報が利用環境により正しく把握できません。
1台のパソコンで有線LAN、無線LANと2つのマックアドレスを持ったLAN環境で、接続場所によって
切り替えて使用している場合には、正しいIPアドレスが取得できません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
デジカメやSDカードデバイス制御が出来ません。SDカードはカードリーダーを登録しますが、カードリーダーは同じメーカーの物は1個としてみなされてしまい、個別に制御はかけられません。
バージョンアップ作業も、操作手順のマニュアルも見難く、作業もめんどくさいです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
情報漏洩がおきた場合にログを追跡できるようになったので、安心感が得られた。
また、外部記憶装置の制御を行う事で、社外取引先への情報漏洩対策の信用度がアップした。
常に監視されている事を従業員へ周知する事により、情報漏洩に対する社員への啓蒙となった。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|営業推進部
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 資産管理・セキュリティ管理の両面でLanScope Cat がお役に立っているとのこと、まことに嬉しく存じます。 IPアドレス、MACアドレス等につきましては、1クライアントにつき3つずつ各情報を取得しております。もし「IPアドレス」のみをご参照の場合、「IPアドレス2」「IPアドレス3」の各項目も合わせてご確認いただけますと幸いです。 また、デジタルカメラの制御ができない、等はどのようなご状況でいらっしゃいますでしょうか。もしよろしければ詳細なご状況を弊社サポートセンターまでご連絡くださいませ。必要に応じて調査等させていただければと存じます。 バージョンアップ手順につきましては、今後の課題とさせていただきます。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。