LastPassの評判・口コミ 全29件

time

LastPassのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (20)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (27)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

超簡単なパスワード管理Tool

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マスターIDの登録のみで、WEBサイト上で登録している各個人パスワードの管理が簡単にできる点はとても便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

基本的に英語版?しかないのでしょうか。
日本語でわかりやすくチュートリアルがあればもっと使いやすいかなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

特定のサイトのログイン画面に訪問すると自動で過去に登録したID/パスワードを反映してくれる。超時短を実現できています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

このアプリなしではパソコンが使えません

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Webパスワードだけでなく、Wi-Fiパスワードやカード情報などの情報の保存が可能
・Chromeの拡張機能で登録ができるのでPCの入れ替えでも同じ環境が継続利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくては困る

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数年前からパスワード管理のツールはLastPassを使用しています。
chromeにアドオンできるので、IDやパスワードを入力した際、合わせて保存できるのがとても便利です。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

増え続けるパスワードを適切に管理する

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パスワードって、そのサイトごとに設定を求められて、覚えきれたもんじゃありません。それを解決してくれるのがパスワードマネジャー。サインアップ時やログイン時に、IDとパスワードを自動的に保管してくれます。パスワード情報などは、強力に暗号化されているそうです。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコン・モバイルどちらでもパスワードをセキュアに管理・保存

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットを使用する際、多くのサービスでIDとパスワードを使用しますが、それらを安全に一元管理してくれる点です。セキュリティを強化するため、複雑なパスワードをそれぞれのサイトで設定しても、マスターパスワードさえ覚えていれば問題ない点です。パスワード情報だけでなくクレジットカード情報や銀行口座の情報なども保存してくれる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

chromeの拡張機能で管理でき、非常に便利

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleChromeの拡張機能として使っています。
複数のパスワード管理が、ログインするだけで利用できるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

bangkoknews|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

主にスマホのアプリ用に利用

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マスターパスワードを一つ覚えておけば、サイトごとのID、パスワードを記憶してくれる。
一定時間経過すると、マスターパスワードの再入力を求めてくるので、他人に使われる可能性が低い。

続きを開く

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも十分な機能があります

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料のパスワード管理ソフトの多くは、保存サイト数が10個とか20個とか決まっているが、lastpassは保存サイト数の上限がないので、安心して試すことができる。
複雑なパスワードの組成をしてくれるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もうパスワードをいくつも覚える必要なし

ID管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なサイトに紐づけてID/パスワードを管理できます。Chromeプラグインも提供されていて簡単に使えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!