バクラク請求書受取の評判・口コミ 全43件

time

バクラク請求書受取のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (27)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能拡充のペースが早く将来性良し

請求書受領サービスで利用

良いポイント

2023年12月に契約して1年弱となり、継続利用してのレビューとなります。
この1年、請求書のアップロード~仕訳作成など基本機能は維持しつつ、仕訳作成画面での任意記述項目や他国通貨の設定など「必須ではないがあると便利な機能」がコンスタントに追加されています。

また、大きく機能強化があったのがバクラク経費申請およびバクラクビジネスカード(同社他サービス)の連携でした。
ビジネスカードでの利用申請→請求書受取・仕訳での仕訳作成の情報の橋渡しが素晴らしく、支払関係の仕訳処理は「バクラク請求書受取・仕訳」を見れば(現金以外)完結します。

改善してほしいポイント

①電帳法対応について
バクラクシリーズを通して、それぞれのシステムで電帳法対応可能をうたっており、これは個別で契約される企業があるぶんしょうがないとは思うのだが、電帳法対応をシリーズのどのシステムをメインとすれば良いのか判然としない点。たとえばバクラク請求書受取やバクラクビジネスカードで登録した請求書・領収書ファイルをバクラク電帳法へ橋渡しできるようになれば、二重登録を防げると思われる。

②メニューバーが複雑化
急速な機能追加によりメニューバーがやや複雑化している。こちらに関しては定期的に見直しが入るので修正されるかもしれない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・請求書電子化によりリモートでも、会議中でも、必要な書類に即時アクセスすることが可能となった
・任意記述欄、ラベル等の設定により、請求書の検索性が向上した
・クレジットカード使用による未払金仕訳は別途会計ソフトへ入力していたが、「バクラクビジネスカード」併用により仕訳作成が簡便化・一元化できた

閉じる

非公開ユーザー

その他教室・スクール|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会計処理のスピードが上がりました

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・AIが自動で仕訳候補が表示される点
・総合振込データが一括で取得できる点
その理由
・都度選択したり、データ作成をする手間が省けて、効率的なため

続きを開く

非公開ユーザー

ココネ株式会社|情報通信・インターネット|会計・経理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会計システムとのAPI連携による転記ミス防止と処理工数削減

請求書受領サービスで利用

良いポイント

・請求データが未処理、処理中、処理済のステータスで照会できるので未処理件が一目で確認でき、申請数が多くても処理漏れを防ぐことができる。
・源泉所得税のレポート機能があるので、毎月別作業で集計・確認する必要がなく納付漏れを防ぐことができる。
・勘定科目や取引先情報、部門・品目タグはすべてfreeeに登録している情報と同期できるので設定や登録を一からする必要がないため導入しやすい。
・なによりもワークフローと会計処理の連携ができるようになったことが一番のメリットだと感じます。
・支払申請と稟議(購買申請)の紐づけと消化率を一目で確認できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

申請~freee支払、消込まで一連の流れが可能

請求書受領サービスで利用

良いポイント

・OCRの精度が高い点
・支払申請で内訳学習機能により内訳が予測されることによりバクラク請求書で入力する手間がほぼない
・設定しているバクラクメールから直接添付されたPDFを支払申請が可能
・API連携でfreeeに接続でき、請求書データもfreeeに取り込め、バクラク+freeeで支払から支払消込の工数が減少しました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社n|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求書処理の半自動化が完了

請求書受領サービスで利用

良いポイント

OCRが的確であり、手直しなどする必要が無く振り込み用データを作成することが出来ました。
これにより、弊社で行っている振り込み業務が半自動化でき、大幅な工数削減につながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これなしでは受領請求書管理を続けられません

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OCRの読み取りが有能
・受取レポート
・源泉計算
その理由
・通常の読み取りはもちろんのこと、
前回と振込先が違う時アラートが出るなど助かっている
・定期的に受領する請求書について登録しておけば未受領の有無をすぐ確認できて便利
管理のための一覧が不要になる
・OCRでの源泉額の読み込みはするが、費用からの計算もするので
請求書に書かれた金額と合致しているか確認ができる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グランネット|情報通信・インターネット|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

受領請求書対応を効率化できました。

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1.直感的にわかりやすいUI
2.請求書読込が速い
3.freeeとの連携
4.AI-OCRの精度

その理由
1.説明等なくともどこに何があるかわかりやすい設計の為、直感的に使うことができる。
2.複数の請求書を読み込む場合でもほとんどストレスなく実行できる。
3.freeeとの連携し取引先、品目、メモタグおよび仕訳履歴をfreeeそのままに取り込めるため初期設定の手間がほぼない。
 初期設定後も仕訳を学習していくため、導入後は仕訳を入力する必要がほぼなくなる。
4.ほとんど修正なく取引先や振込先を読み込んでくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求書の受け取り、会計処理が一元化できるので非常に便利です。

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OCRの読み込み精度がかなり高い
・UI/UXがシンプルでスムーズにオンボーディングできる
・一度登録した内容などを保存し、同じ請求書を読み込んだ際に処理を簡易化してくれる
・受信用のメールやURLの発行が簡単にできる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

めっちゃ便利です。

請求書受領サービスで利用

良いポイント

・OCRの精度が高い点
・入力する手間がほぼない点
・メールから直接添付されたPDFを登録できる点
・定期的に受け取るものを管理できる点
・レビューもしやすい点
・API連携でfreeeに接続でき、請求書データもfreeeに取り込める点

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能、デザイン、サポート等全てにおいて大満足

請求書受領サービスで利用

良いポイント

・充実した機能
各種申請フローの入力項目や承認経路の柔軟な設定が可能で、状況やニーズに応じた会社好みのカスタマイが可能です。
OCR機能も優れており、請求書等証憑をスピーディーかつ正確に読みとってくれるので、申請者の情報入力の手間を大幅に削減できました。
また、一度入力した内容はAIにより学習されるため、同一取引先からの請求書の情報入力が非常に容易です。

・直感的に操作可能なUI
システムも見やすく、かつ、わかりやすいため、マニュアル等の読み込みをせずとも直感的に操作が可能です。

・充実したCSサポート
システム導入後も、疑問点や機能要望について、度々お問い合わせさせていただいてますが、対応も早く、丁寧で大変信頼感があります。

総じて大変満足しており、今後も利用を継続いきます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!