LetroStudioの評判・口コミ 全30件

time

LetroStudioのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社迫田|家具・インテリア|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テンプレートさえ選べばすぐに作れる!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

SNS掲載用の動画に使用しています。これまでは無料の動画アプリを使って写真や動画を取り込んで
一から作っていましたが、時間はかかる、センスが問われるで大変苦労していました。
今回の導入をきっかけに試してみましたが、気に入ったテンプレートに写真を当てはめて文章を変更するだけで
あっという間にクオリティの高い動画が作れて驚きました。時間短縮に繋がりました。
動画のトリミングも編集できるのも手軽で便利です。

改善してほしいポイント

スタンプの種類を増やしてほしいです。若い女性が好みそうな手書きフォントがもっと増えればいいと思います。
またスタンプの色を変えられたら、デザインに合わせてもっと使える機会が増えるので。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

SNSのみを担当しているわけではないので他業務しながらだとSNSに費やす時間がとれていませんでしたが、
近年のSNSの影響は大きいので、自社オリジナルの商品をもっとSNS上で露出していきたいという思いがありました。
静止画では伝わらない商品特徴を伝えるには動画が適しているので、そういった時に手軽に動画を制作できるので便利です。商品特徴のポイントをおさえた動画をつくることが出来、インスタグラムのリーチ数、保存数も高い数を得ることが出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に動画を作りたい、動画編集初心者に最適

動画編集ソフトで利用

良いポイント

LetroStudioの強みは、分かりやすいUIと豊富なテンプレートにあると思います。ある程度知識が必要な動画編集ソフトとは異なり、細かな設定もなく直感的に操作ができるので、30分程度いじっていれば大体の操作方法は理解できると思います。また、あらかじめ用意されているテンプレートを用いれば、挿入したい画像・動画を選ぶだけで一定のクオリティの動画が作成できます。デザインや校正に悩む必要が無いので、時間短縮にもつながります。外注せずに社内でPR動画を手軽に作成したい、と考えている企業にとってはお勧めの製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

【かゆいところまで手が届く!】

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・よくある通常の動画制作アプリであれば、文字の移動、大きさ、フォント等々
 そうじゃないんだよなあ…と思ってしまうような、かゆい部分まで手が届くのがこのLetroStudioさんだと思います。

・またテンプレートのサンプル動画の種類も多く、その時々の場面に合わせた動画作成を簡単に制作できます。
 (例えば店舗の紹介動画、商品の説明動画等々全くカテゴリーの違う動画を作るときに、通常であれば最初の作り出し
にとても迷いますが、既にあるサンプルをもとに制作できるので、最短で作成できちゃいます!)

・カテゴリーや、商品ブランドごとにフォルダを管理できる点
 社内にて多くのメンバーで共有しているものなので、ブランドごと、商材ごとに保存先が分けられるのも、
 自身の担当物が探しやすく、誤って他メンバー動画をいじってしまうこともないので、助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勉強不要・説明書不要の感覚操作

動画編集ソフトで利用

良いポイント

「アイテムを挿入する」「アイテムの位置を移動する」。機能はこの二つに限定されているといえる。
そのため操作方法の勉強を一切せずとも、動画の作成が可能。にもかかわらず比較的クオリティのしっかりしたものが製作可能。

スポイト機能で商品の色を抽出し、動画の外枠や拭きだしの色とすることで、動画全体のトーンを容易に揃えることが出来る。

MOV→mp4への変換機能がついている。スマートフォンで撮影した動画をPCに取り込んで操作することが多いため意外に重宝している。

またコンテンツと直接は関係ないが、営業の方々のサポートが手厚い。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テンプレのバリエーションが豊富

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複雑な操作がなく、感覚的に誰でも簡単に操作ができる
その理由
・フォントやデザインを含め、豊富なテンプレートがあるので、
考えることは少なく、感覚的に動画作成が出来きるが魅力的。
動画編集を外注に頼むと高額な為、費用面で考えると
費用対効果が高い。当然、自分自身で作業をしなければ
ならないので、作業時間がある程度必要な事がデメリット。
操作に慣れてくれば時間短縮はできると思いますが。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画制作のインハウス化の強い味方です

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画をつかった販促業務が増えていく中で、インハウスでどんどん作っていけるサービスを探しており、こちらを導入しました。マニュアルがなくても感覚で動画が作成できるところがとても使いやすいです。
レイアウトの調整や編集もさくっとできるので、つくりたいイメージをしっかり形にできるツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本当に簡単に作れます(驚)

動画編集ソフトで利用

良いポイント

パワポで資料作成するのが恒常的な人であれば、簡単に動画がつくれるソリューション。
はじめて操作したときに画期的だなあと感心した。
豊富なテンプレートはカテゴリー分けされているので、その中から気に入ったテンプレを選択。
画像をあてはめて、文字やスタンプを追加したり、動きをつけたり、そんなことをしているうちに
あっという間に動画ができる。
外注するより早くできること、ひと月にある程度の本数の動画を作成すれば、簡単に月額の元は取れる。

導入時に操作レクチャー会があり、導入後もサポートが充実していて、
動画制作だけでなく、SNS運用におけるアドバイスやトレンドの共有もいただけるので、助かっている。
LetroStudio の機能性に対しての要望を出すと割と迅速に対応いただける印象。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SNS用の動画が簡単に作れるようになりました

動画編集ソフトで利用

良いポイント

・動画編集がサクサクとできます。パワーポイントのような感じで画像をいれたりするだけなので、専門的な知識はなくても利用できると思います。
・複数人で管理・パソコンで作業できるので、今ではたくさんのスタッフが気軽に使って気軽に動画作成を行って公開まで進めることができて負います。画像・動画フォルダもわけることができます。
・テンプレートが豊富にあるので、画像差し替え、変更するだけで綺麗な動画ができちゃいます。
「どんな流れで紹介しよう・・・」と悩んでいる人にもおすすめです。
・定例の打ち合わせをさせていただいたおりますが、他者事例などためになるお話が聞け次に作る動画のヒントが得れるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SNSの動画施策にフル活用中!動画初心者も使いやすい

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・youtube、SNS用の適応のテンプレートが豊富
おしゃれなテンプレが多く、数は300個ほどあり、用途に応じてカテゴリ分けされて選びやすい。
動画制作において絵コンテや構成を考える時間がかなりかかるが、それの作業がだいぶん楽に作れて助かっている。

・操作がカンタン。
操作イメージとしては、パワポで資料を作成していく感じ。ステップに沿って進んでいけば誰でも理解できる容易さ。
URL上の画像を取り込み、選択してアップロードできる機能などあり、素材を取りそろえる手間が省けた。
テンプレ通りに制作した場合、20~30分程度で作れたこともある。

・担当者のフォローが細やか
担当者が操作やマーケティングの面、他社事例など定期的に共有してくれるのでとても勉強になる。

続きを開く

非公開ユーザー

新日本カレンダー株式会社|印刷|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動画制作時間を大幅に削減、制作本数を増やすことが気出ました!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単に動画が作れる
・ツールがシンプルで分かりやすいので編集が簡単にできる
・テンプレートが豊富
・一度作った動画の再利用もできるので業務効率が上がる
・アニメーションスタンプが可愛くて使える

その理由
LetroStudio導入前は動画編集ソフトを使って一から動画制作していましたが、私が独学で勉強した程度の知識しかないので、思っていたような動画を作るのは難しく苦戦していました。
LetroStudioではテキストのアニメーションも簡単に付けれますし、そもそもテンプレートがあるので誰でも簡単に作れて感動でした。ソフトを使って一から作成していたら丸一日かかっていたような動画が数時間で作れるので、業務効率も格段に上がったと思います。
ツールもシンプルなので、編集ソフトのような専門知識がなくても出来るところも良いなと思います。インスタグラムのストーリーを作る感覚と似ているので、インスタ世代の方はすぐに使いこなせると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!