カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

LibreOfficeの評判・口コミ 全166件

time

LibreOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (42)
    • 非公開

      (115)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (143)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出先やセカンドマシンのお供に最適

オフィススイートで利用

良いポイント

一番のウリはやはり「無料」であることですが、MS-Office文書との互換性の高さと日本語対応にも優れていると感じます。
通常のオフィスのマイパソではMS-Office(Excel,PowerPoint)で文書を作成していますが、外出先やマンガ喫茶でもExcel,PowerPoint,Word文書を触りたいことがよくあります。
※部下や上司からの急な文書の内容確認などが中心。
その点、このソフトなら費用もかからず、気兼ねなくどこでも使えるのが最大の利点です。

改善してほしいポイント

当然ながら慣れや、使い勝手はやはりMS-Officeに軍配が上がります。
※といってもPowerPointの細かいプレゼンテクニック機能やExcelのグラフ機能を使わなければ、特に困ることはありません。

一番改善してほしいのは、MS-Officeにて凝ったモノ(グラフやパワポのオートシェイプで作った絵)を装飾したドキュメントとの互換性です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

普段の事務所とは違う場所で作業する際(営業拠点の事業所や、ワークスペース、漫喫など)に、有償のOfficeソフトが入ってない場合があります。
その場所に知人が入ればMS-Officeの入ってる端末など借り受けることが可能ですが、やはりMS製品は高額なため、全部の端末にまでインストールされていない場合が多いです。
その際、コレを使えばたいていのMS-Office文書(一番多いのはExcel文書ですが)は参照でき、売上計算確認や集計などならExcelとは遜色なく使え助かります。

検討者へお勧めするポイント

知らない場所での誰の持ち主かわからない端末にインストールが憚れる場合は、PortableAppsでUSB起動型のLibraOfficeもあります。
普段USBにLibraOfficeを入れていれば、端末さえ借り受ければ大抵の仕事はカバーできると思います。

閉じる

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるOffice

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Office互換の無料ソフトです。Microsoft Officeで利用できる基本的な機能は対応しており、閲覧や簡単な編集目的で使用しています。
Mac版もあり、 Officeライセンスが足りない時に臨時で使用するのに重宝します。

続きを開く
佐藤 毅

佐藤 毅

株式会社ジーティーアイ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

特殊用途で重宝しています。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的に無料で入手できるところ。他にはあまりないDrawを簡易的にフローチャート図を書きたいときに利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料のオフィススイート

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OpenOffice.org制作プロジェクトが解散された今、Microsoft OSやMac OSを使用していないユーザー(Linux OS等)が無料で使用できるOfficeソフトはLibreOfficeだけです。

続きを開く

山本 通

trustytrading.work|ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LinuxでWordっぽいものを作る際には

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeの互換アプリケーション。
Linuxでも提供されています。WindowsでもOfficeが高額と感じる場合、無料で使えるのが最大の利点です。

続きを開く

赤穂 陽菜乃

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マイクロソフトに似たコストのかからないツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトのためコストをかけず、Microsoftとほぼ同様の機能を利用できるため便利です。
社内でのツールとして利用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何よりもフリーソフトである点が良い!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトである点!マイクロソフトオフィスとの互換性も非常に良い。フリーソフトとは思えない使い勝手と利便性。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeを使わずどこまで使えるか

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言っても無料なのでライセンス費用が抑えられる。人によって追求度は違うかもしれないが、最低限の操作であれば特に問題無く使用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのが良い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使え、MicrosoftOfficeとの操作方法も似ており、
MicrosoftOffice買うまでもないがすこし資料作成に使いたいといった場面で役に立つ

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使用可能な互換Office

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeの互換ソフトとして、無料で使えるのが最大の利点です。一時的に試したいときや必要な時にもダウンロードしてインストールするだけですぐに使えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!