非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
新卒内定者とのコミュニケーションに利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
新卒内定者と社員(主に人事担当)のコミュニケーションツールとして利用しています。社内で利用しているチャットツール(Google Chat)は会社のアドレスが必要なため内定者は使用できないのですが、LINE WORKSは私用アドレスでアカウント発行が可能なため内定者や社外の人ともやり取りできる空間です。チャットだけでなくカレンダーやアンケート機能も集約されており、1つのツールで必要なコミュニケーションが完結できます。
また、プライベートで利用するLINEと似たUIであるため、学生にとって馴染みのある使用感である点も他ツールにはない特徴です。
管理画面ではメンバーの最終ログインも確認できるため、あまり連絡を見ていない内定者には別途連絡するといった対応を取れるなど、従来のメール連絡では分からなかった部分まで把握できるのが人事担当として大変ありがたい点でした。
改善してほしいポイント
企業アカウントに紐づけしなくても使用できるのがメリットですが、逆に個人情報管理やセキュリティに厳しい企業さんでは使用できない場合もあるのかなと思うため、もう少し契約時にそういった部分が保証されるような制約が結べるとよいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・メールよりも圧倒的に円滑に内定者とのコミュニケーションを取ることができるため、入社前のモチベーション向上に寄与していた。
・管理画面で内定者のログイン頻度がチェックできたり、連絡に対して何人既読になったかが見えるため、人事にとってコミュニケーションコストを削減できる。