非公開ユーザー
株式会社大勢シェル|その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ただの連絡ツールではない
ビジネスチャットで利用
良いポイント
LINE WORKSを導入して3年ですが、連絡事項を流すとか掲示板とかの情報共有機能は使えて当然なツール
私たちが使っているのはフォーム機能で、情報共有で人によって変更など誰が入力しても同じフォームなら
簡潔に伝えられるので便利に使っています、カレンダー機能で設備予約も兼ねた使い方は非常に使い勝手がよく
スマホで簡単に、会議や、来客などの予定と、使用する会議室やプロジェクタや社用車などの予約もスケジュール
と一緒に入力し共有できるので非常に便利でパソコンのスキル無くてもスマホやLINEを使える人は多いので
重宝しています。
改善してほしいポイント
フォーム入力に2人で良いのでのフローをつけてほしい、やはり情報共有でも一般社員で公開するものと違い
事前に内容を確認してもらえるほうが、内容によっては重みが違う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
フォーム機能を使い、1年以上空いた製品製造のオーダーが入った時に連絡するフォームを作り、事前に準備すべきことなどチェックできるようにした、これには1年以上空くと当時担当していない人が担当になったりすることもあり、そのための不具合も発生させてしまったが、このやり方を始めてから事前の準備や確認を実施するようになり、不具合の発生が防げるようになった。
検討者へお勧めするポイント
LINEが使えるならちょっとだけ機能がビジネス向けになっていて、パソコンは使えない従業員が多くてもこれなら情報共有ツールとして非常に導入しやすいことがポイント