非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
情報周知には、掲示板が便利!!
ビジネスチャットで利用
良いポイント
情報周知する場合、トークルームへの投稿では、時々見落としする利用者がいます。また、後日遡って閲覧したい場合、沢山のトークから投稿を探すのは面倒な作業です。
このような場合、周知的な投稿は掲示板を利用することで解決できます。
掲示板機能を利用する場合、管理者の設定が必要になりますが、お勧めです!
改善してほしいポイント
トークや掲示板へ新たな投稿が入った場合、アラームの音は同じです。
掲示板は緊急性が高くないケースもある為、音(複数より選定)の設定が出来るような機能の追加を希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社では、情報を分別して複数の掲示板を立てることで、利用者の利便性(認識)が向上し、周知事項の見落としが減少しました。さらに、掲示板毎に利用者権限を設定したことで、重要情報や限定情報の周知にも利用することが可能となり、適用範囲が広がりました。
続きを開く