非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
部門コミュニケーション用に利用しています
ビジネスチャットで利用
良いポイント
個人利用では当たり前の様に利用されているLINEですので使い易いと思います。
全社導入を考えていますが、現在は部門用として利用中です。
個人アカウントでの利用は、社用携帯を貸与されていない社員にとってプライバシーの観点や退職時の操作など気遣いが必要ですが、LINEWORKSは会社からアカウントを提供しますので管理も楽です。
改善してほしいポイント
個人用LINEもそうですが複数人に連絡をとる場合、グループを作成しないといけないので都度選択できる様になるとより便利かと思います。
また、使い方次第なのでしょうが、スマホとパソコンを同時利用した時の音声着信が両方共鳴動するので驚きますので優先設定ができるといいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社への連絡先として個人情報を教えたくないと言う人もいるなか、こちらからアカウントを供与できるので
プライバシーを守りながらの運用が可能となった。
緊急連絡等を社用、個人メールを混在した状況で利用していましたが相手の確認状態が分かりませんでしたが
未既読確認できますので便利です。