非公開ユーザー
歯医者|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
社内連絡が楽になりました。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・掲示板
・通知機能
その理由
・テーマごとの掲示板が作成でき、個人と会社双方向の投稿により周知がしやすくなった
・以前は個人のLINEアカウントを用いて連絡を行っており、仕事とプライベートが分けにくかったが、業務時間外のみ通知OFFにするなどもでき、区別しやすくなった
改善してほしいポイント
基本的にトーク画面から直接送信した画像がデータ上消せない。
フリープランの場合、それらが共有ストレージを圧迫することを知らずに使い始めてしまったので、度々80%を超えてデータを消しながら使用しているが、もし有料になるとすると固定費が上がるため、継続を考えてしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・部門間の情報共有
・周知や確認が容易になった
課題に貢献した機能・ポイント
・各グループのノート、フォルダ機能によりある程度のデータの蓄積が可能となり、PCよりも簡単に引き出せるようになった
・全体に連絡したいこと、この部門だけで良いことなど、あて先が選べるため対面での確認を減らすことができた
検討者へお勧めするポイント
LINEと同じ感覚で利用できるため、開始のためのハードルは低かったように思う。
仕事でLINEを使いたくないスタッフもいるだろうし、早めに切替できてよかった。