堀田 弘之
株式会社NILPA|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内の共有ツールとして利用しています
ビジネスチャットで利用
良いポイント
個人版のLINEは、ほぼ全国民が利用していると言っても過言ではないと思うので
その個人向けのLINEがビジネス向けで利用できるというのは、インターフェースのみならず
使い勝手でも優位性があるかと思います。
部署ごとに、LINEグループを作成したり、掲示板機能を利用したり ビジネス(社内共有ツール)としては
特に問題のないツールだと思います。スマホ版以外に、PC版のアプリもあるので 通常はデスクで
PC版を利用していますが、外出時などは スマホ版を利用しています。もちろん 同期されているので、
観る内容は常に同じなのが便利で助かっています。
改善してほしいポイント
それほど改善ポイント要求はないのだが、ビジネスで利用できる愛嬌の良いスタンプが豊富にあると
良いと感じる。確かにビジネス目的なので、そこまで愛嬌のあるものは必要としていないのは理解できるが
現在 デフォルトで利用できるスタンプは、あまり可愛くない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でのコミュニケーションツールとして利用中。
デイリーの業務報告書や社内掲示板や スケジュール調整にも利用しており
ビジネス面での社内ツールとしては、これぐらいの機能で良いと考えている。
逆に、当社は 全ての機能を使い切れていないのかもしれない。