非公開ユーザー
デザイン・製作|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
スマホで使うなら一番
ビジネスチャットで利用
良いポイント
パソコン版は使用したことがないので、あくまでスマホ版としての評価になりますが、
UIがLINEとほぼ同様なので、スマホから利用するならUIに対する慣れなどなく利用可能です。
グループに参加している社員の氏名、連絡先、所属部署が確認できるので、この人どこの誰だっけ?という事態を防げる。
特に同じ苗字の社員が複数いる場合だと、氏名だけでは判断できない場合があるので、部署名がわかるのは重宝しています。
また、トーク画面上で共有されたファイルについても保存できるので、出先でファイルの確認や転送が可能なのでパソコンが開けないような環境でも作業ができます。
改善してほしいポイント
ツールとしては比較的完成されていると思うので、現時点で改善ポイントがあるようには思いません。
少し厳密にいうのであれば、スマホの機種によっては利用中の発熱や起動までのタイムラグが目立つので、アプリ容量を減らすことができれば更に使い勝手が向上するかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当初、社内のやり取りは電話、メールのみでしたが、社員数の少なさから取締役や部長級に連絡しなければならないことも多く、電話は多少なり気が引けるうえに、メールの場合は返信が遅くても催促しづらいという状況でした。
チャットであれば電話のように気が引ける、メールで催促するなどの手間や精神的ストレスがないので、少しだけ気が楽になりました。
また、導入後については社員間のコミュニケーションが多少活発になったと思います。