非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
社内で使用するならオススメ
ビジネスチャットで利用
良いポイント
日本人は特に日常的にLINEを使用している人が多いと思うので、導入のハードルがとても低いと思います。
特に年配の方やIT関係は苦手だという人も普段利用している「LINEと操作が同じ」「特に覚えることはない」ということで、受け入れてもらいやすくなります。
LINEと同じグループ機能がありますので、全社員への連絡も簡単にできますし、誰が見てないかのチェックも容易です。
「メールを送るほどではない連絡」や「ちょっと挨拶したいけど今電話して大丈夫かな?」と思う時に非常に手軽にメッセージが送れるのでとても重宝しています。
改善してほしいポイント
無料版を利用しているので添付ファイルの容量に制限があるのは仕方ないと思いますが、送信済みのファイルや画像を削除したらその分容量が復活してくれるととても嬉しいなと思います。
また、PCのデスクトップ版を利用しているのですが、フォルダやノート機能を使おうとするといちいちブラウザ版へ移動するのが面倒です。
なんとかアプリの中で完結できるようになると効率良く作業できると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールを送るとなると、宛名・挨拶から始まりとても長い文章を書かないといけませんが、LINEWORKSなら必要な内容だけ書いて送っても問題ないので、効率化の面でとても役に立っています。
また、既読が付くことによって誰が見てないかすぐ分かるので、「返事がないけど見たのかな?」とヤキモキすることがなくなりました。