非公開ユーザー
旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
まずは無料から試してみるのもアリ
ビジネスチャットで利用
良いポイント
前職で使用していたこともあり、スケジュール共有、ファイル共有、ノート、チャット、タスク管理などを使用しています。無料でも機能制限が少なく、お試しのハードルはかなり低いです。
特に、ノートとチャットの連携、タスクとスケジュールの連携はわかりやすく使いやすい。
私的LINEとの連携も可能(実際便利です)だが、これは情報漏洩の可能性があるため、導入各社のポリシーで判断したら良いと思います。
改善してほしいポイント
トーク多めの人がおり、同じトークルーム内で特定のユーザーだけ通知を消すことができないのがマイナスポイント。
重要な内容ならば仕方ないですが、たいしたことない情報を休日や時間外にもポンポン投稿があってちょっと迷惑です。
ワークフロー機能がない。他社のサービスとの連携は可能であるが、ワークフローメインの利用であればちょっと注意が必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スケジュール機能が一番です。
今まで壁に貼ってあったシフト表や行先掲示板(ホワイトボード)を見なくてもスケジュールがわかるのは、この手の仕組みが初めてのメンバーには画期的だったようです。
モバイルアプリとの相性も良いので、外出先からもチェックや登録が簡単にできます。
検討者へお勧めするポイント
とりあえず使ってみたら良いと思います。無料だし売り込みのメールや電話も皆無です。