非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
業務でLINEを使用するならばWORKSを使いましょう!
ビジネスチャットで利用
良いポイント
通常のLINEと同じように使用できます。またWORKSでも通常のLINEの方と普通にやりとりできます。LINEを業務で使用するのであれば通常のLINEではなくこちらのWORKSを利用しましょう。通常のLINEを業務で利用するには色々とリスクが隠れていますので...
改善してほしいポイント
通常のLINEの方とやりとりをする時に引用返信や個人メンションができないのがかなりのネックです。通常LINEの方は普通に引用返信を用いてメッセージをくれるのですが、WORKSにはそれが表示されません。
やりとりの齟齬を生む可能性があるのでここは改善してほしいポイントです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務でLINEを使用しなければならなくなったときに(得意先からの強い要望で)通常のLINEはセキュリティ上の問題があるため業務に取り入れたくないと考えていました。色々調べると通常のLINEと使い勝手が似たWORKSがあるとのこと。早速導入しました。
管理メニューでユーザーも管理できますし、なにより通常のLINEとは別で運営されている会社なので安心して業務で使用することができました。