非公開ユーザー
総合(建設・建築)|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
情報共有の迅速化と見える化に繋がりました。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ユーザーが使い慣れたLINEとほぼ同じ使い勝手で親しみやすい点
・既読機能で誰がトークを確認していないか明確にわかる点
その理由
・プライベートでも一般的に普及しているLINEと使い方がほぼ同じなので、社員教育や説明会等を
行わなくても抵抗なく使ってもらえている。
・電話するほど急いでいない、でも確認はしてほしい情報を伝達するツールとして活用しており、一斉に情報発信ができる。
グループで誰がトークの内容をまだ確認していないかが分かるので、個別にフォローすることもできる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・トークルームの発信者を指定/制限する機能
・誤送信を管理者が取り消す・削除する機能
その理由
・会社全体への発信用のトークルームを作成していますが、誰でも発言が出来てしまい、
重要な情報が埋没してしまうことがあるため。
・誤送信は誰にでも起こりうることで、往々にして発信者本人は気づいていないケースがほとんどなので、
管理者の権限で該当トークを消せるように更新をしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・情報共有のスピードの向上と、伝達の見える化
・地図、写真などを活用した視覚的にわかる情報の伝達
課題に貢献した機能・ポイント
・今までメール等で情報を発信していて、外勤の社員が帰社してから確認していた情報が、
即座に携帯のアプリで確認できるようになった。また、メールを開封したか分からなかったものが、
既読機能で送信者から確認ができるようになり、伝わったかが見えるようになった。
・外勤の社員に、電話など口頭で地図情報や状況を伝えていたものが、地図のリンクや写真のファイル送信で
視覚的に伝達できるようになり、社員間の通話時間が大幅に削減された。
検討者へお勧めするポイント
ビジネスチャットとしてはLINE利用者がいればすぐに使え、利用したことの無い方でも難しいことはないため、トライアルしてみることをお勧めします。