非公開ユーザー
株式会社エイ・ビー・エム|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
コミュニケーションツールとして使いやすい
ビジネスチャットで利用
良いポイント
私は元々LINEユーザーではなかったが、LINEを使っているメンバーが多く、他のシステムよりなじみやすいのではと考え導入しました。想定した通り特に初期のメンバー登録と権限設定のみですぐに使えたようです。
30名迄無料で利用でき、現状追加機能は使用していないため現状無料プランのまま使用しています。
当社はスマートフォンの貸与をしていますが、事務職など貸与外の方についても私用の端末をお借りできれば通信手段としてすぐに運用できますし管理者がコントロールすることも可能です。セキュリティーの上でも安心して使えます。
改善してほしいポイント
メール文化が長くCCやBCCで連絡したいことも多く、トークルームが作成されトーク画面が一杯になってしまいますので、機能追加していただくとありがたいです。
(知らないだけで機能がついていたら申し訳ないです)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
個人への連絡、またグループ、全体への連絡をメールまたはSMSで送っていましたが、メールだと即時性がなく反応もかえりづらいしSMSでは複数のメンバーに送りづらいなど問題を抱えていました。
社外で活動しているメンバーが多いためこの問題は頻繁に発生し内勤メンバーの負担となっていました。
導入により内勤メンバーのPCまたはスマートフォンですぐに情報が送られ、既読マークで伝わったことも判断できます。
連絡したけど伝わったかどうかヤキモキすることも減りストレスの軽減にも役立っています。
緊急時の一斉送信も簡単にでき、スマートフォンはいつも携帯していまするのでBCP対策に対応が可能です。
検討者へお勧めするポイント
メンバーがスマートフォンを使用している(個人端末含む)のであれば取り合えず導入してみてもよいのではないでしょうか?
特に当社のような外勤メンバーが多い場合、ストレスなく導入できるツールです。見えづらい内勤者のストレスを低減し、メンバー同士のコミュニケーションにも役立ちます。
ITに詳しいメンバーがいない場合、導入後の運用がうまくいかない場合も多いのですが、初期設定さえ終われば管理者不在の企業でも問題なく使えます。(特にLINEを使ったことがある方はノンストレス)