非公開ユーザー
不動産売買|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
LINEと似た使い勝手でハードルが低い
ビジネスチャットで利用
良いポイント
日常でも使っている人が多いツールなので、新しく入社した社員さんにも細かい説明なしで使い始めてもらえるのはとてもありがたいです。
また、ノート機能はトークで流れてしまうと困ることをストックできたり、説明に図表が必要な場合にとてもありがたいです。
タスク機能は、トークの中の任意の投稿へのリンク?が作られるので、タスクをやるためにメモをし直したりする必要がないのと、複数人を担当者として指名して誰かが完了すればOK、といった使い方ができるのが、チーム内での業務量調整もしやすく助かっています。
スタンプも使いやすく、社員の仲を縮めてくれていると感じています。
改善してほしいポイント
期間限定のスタンプがいちばん使いやすかったりするので、定着してくれたらいいなと思います。(仕事猫の復活は嬉しかったです!)
スタンプを自分達で作れたら、もっと盛り上げやすいと思っています。(画像投稿で代用はできます)
社内のトークに社外の方を誘うことができるようになると、より使いやすいと思います。(新しく作ることはできるのですが、社内の人数が多かったりすると作り直しもハードルがあり…。)
直近の仕様変更で、トークを検索した後、ページを更新しないと次の検索ができなくなったのは地味に不便だと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のコミュニケーションの円滑化に貢献してくれています。
在宅ワークのパートさんがチームに居たので、朝一番にスタンプで挨拶、退勤時もスタンプで挨拶、といった気軽なコミュニケーションができるのがとてもありがたかったです。LINEだと、ちょっとした雑談もしやすく、チームの雰囲気も良かったと思います。(今は、自身が異動してしまい、そのトークからは外れてしまい、少し寂しいです。)
検討者へお勧めするポイント
ビジネスチャットの機能と、掲示板の機能があるため、活用の仕方は様々だと思います。
離れていても円滑なコミュニケーションを促したい場合には、とても良い製品だと思います。