山本 浩明
株式会社 ヨシケイ山陰|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
社内外への連絡確認ツールとして
ビジネスチャットで利用
良いポイント
弊社の業務は個別宅配業で多くの方と連絡をする必要があります。以前はお電話とお手紙(メモ)を主体としていましたが日中はお客様も仕事や外出をされており、なかなか繋がらないことも多かったです。そんなとき、携帯電話会社よLINEWORKSの提案を受け導入。LINEはほぼすべてのお客様が使用されているためID登録もスムーズにしていただけ、また既読マークがつくことでお知らせしたいことが取りあえずは伝わっていると安心感も生まれ非常に助かっています。
改善してほしいポイント
まず、通常のLINEと違って一斉送信をすることが不可です。できるのですがお客様同士が繋がってしまうため社内的に使用禁止としています。そんな時、(一度で30人まで)一斉転送という方法で代用できることが分かり使っていたのですが、昨年末のバージョンアップで一度に5人までとなり非常に使いずらくなりました。可能であれば元に戻していただきたいと思います。また、送信取り消しができない点もLINEと異なるため注意が必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
個別配送時、天候状況による配達の遅れや取り忘れ連絡といったことを気軽に送信できます。既読マークがつくことで送信側の安心感にもつながります。社外向けだけでなく社員同士のコミュニケーションや、アンケート機能、デジタルチラシをパワポ等で作成し掲示板に載せておけるなど幅広く活用できます。
検討者へお勧めするポイント
導入コストについては無料版もあるためハードルは低いです。機能等は既出の通りですが、管理者として社員のメッセージ内容をチェックすることが可能です。この部分はプライバシーの問題もあり弊社ではチェックしない方針で使用していますがいつでも確認できる点は社内トラブル時の保険としてよい機能だと思います。