非公開ユーザー
専門(建設・建築)|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
チーム連携が劇的に改善したビジネスチャット
ビジネスチャットで利用
良いポイント
直感的なインターフェース
普段使っているLINEと操作感が似ているため、社内導入時の学習コストがほぼゼロでした。60代のベテラン社員も「LINEと同じだから分かりやすい」と好評で、研修なしでもすぐに使いこなせていました。
充実した管理機能
管理者として特に重宝したのが、組織図との連携機能です。人事異動があった際も、システム上で部署変更するだけで自動的にトークルームのメンバーが更新されるのは非常に便利でした。
改善してほしいポイント
検索機能の精度
過去のメッセージを探す際、キーワード検索の精度がやや物足りません。特に、ファイル内のテキストまで検索対象に含まれていないため、重要な資料を見つけるのに時間がかかることがあります。
外部連携の限界
他社のクラウドサービス(Google WorkspaceやMicrosoft 365)との連携がもう少し充実していれば、より業務効率が向上すると感じます。現状では、外部ツールとの間でファイルのやり取りに手間がかかることがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
情報共有の効率化
導入前は、重要な連絡事項がメールに埋もれて見落とされることが頻繁にありました。LINE WORKSのトークルーム機能により、プロジェクト別・部署別に情報を整理できるようになり、必要な情報への到達時間が大幅に短縮されました。
意思決定の迅速化
これまで会議室を予約して集まっていた軽い相談事も、グループトークで素早く解決できるようになり、意思決定のスピードが格段に向上しました。
検討者へお勧めするポイント
最大の魅力は、LINEと同じ操作感で使えることです。新しいツールの研修に時間と費用をかける必要がありません。導入を迷っているなら、まずは無料版で小さなチームから始めることをお勧めします。実際に使ってみることで、自社の業務にどの程度フィットするかを確認できます。