非公開ユーザー
組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ビジネス用・プライベート以外のLINEとして
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
最近ありがちなのが、LINEをプライベートとビジネスと双方同じアカウントで使うことです。会社でこれをやるとコンプライアンス的にNGなところも多いはずです。
ビジネス用のLINEとして整備してもらえると、ファイル共有なども可能ですし、仕事とプライベートの棲み分けもきっちりできます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
通常のLINEのようなスタンプはないことです。
公式のスタンプくらいしかなく、同じと思って使用するとがっかりするかもしれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
仕事とプライベートの棲み分けや、PCは持っていないが、スマートフォンはあるという方とのOfficeドキュメントの共有、タスク管理などがコミュニケーションにおける課題を解決してくれました。
続きを開く