非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
使い慣れたLINEのユーザインタフェースでビジネスでも使える
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プライベートでも使い慣れているユーザインタフェースをビジネスでも使う事が出来て、社内メンバーやチームで今までメールのやりとりをしていたものがLINEのやりとりとなるため、メールを各時間やコミュニケーションの効率化が図れる。
使い勝手も直感的に使えるので、ユーザのITスキルもそこまで要求が高くないため、ツールとしてはすぐに利用可能なところが良い。
やり取りしているうえで相手が既読したかどうかを確認出来るため、メールを見たかどうかなどをいちいち確認しなくてよいところもLINEならではと思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ビジネス用途なので、ある程度ビジネス用のスタンプが使えると助かる、上司部下の関係であまりライトなスタンプは使いづらいので、、、
プロジェクト単位でドキュメント共有の際の使い勝手が向上するとなお良いかと思う、ただ最初からドキュメント共有用として使わないと割り切ればいいとは感じる。
ファイルやり取りの際のセキュリティ面での強化が課題と感じる。
使い方にもよるがプロジェクト単位だとグループが乱立されるところも課題と感じる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
LINEの使い勝手をビジネスでも利用できるため、コミュニケーションのスピード感と活性化が向上された。
結果、メールを書く時間の削減など今まで建前上必要だった無駄な時間が減らすことが出来た。