非公開ユーザー
株式会社村岡組|総合(建設・建築)|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
伝達ミスや「言った・聞いてない」が減りました。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
・グループに送信するだけで、個々に説明しなくても全員に伝わる。
→今までは、口頭やメモなどで伝えていました。
そのため、「間違って伝わる」「言った・聞いてない」が非常に多くありました。
グループに送信することで「みんなが見ている」からなのか、「言った・聞いてない」は格段に減りました。
・予定が把握しやすい
→以前は別の共有カレンダーを使用していましたが、「支店」「本社」で分かれていたため
「どこにいる?」という質問が多く困っていました。
全員が全員の予定を把握できるので、「今どこの現場にいるか」「休日出勤」「有給休暇」などの管理もしやすくなりました。
・会話がしやすい
対面や電話が苦手で、普段あまり話さない方もよく会話します。
質問や提案なども多くなりました。
改善してほしいポイント
タスク機能について
→期限が近付いてきたり、期限日などに通知がくるとありがたいです。
気が付かないで過ぎていたりするので・・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客ごとにグループ分けをして使用しているのですが、フォルダに図面や・展開図などをまとめていれています。
今までは図面の変更ごとに「印刷して各担当者に配布」していたのですが、フォルダやトークに変更図面を送信することで「各担当者が必要な時に自分で印刷」するようになり手間が減りました。
外出先で急遽図面が必要になっても、コンビニのプリンターなどで印刷できるので、一旦会社に戻って・・
などがなくなりました。
日時がでているので、「どれが新しい変更図面なのか」もすぐわかります。
入金連絡や講習会などの案内もデータを一枚送るだけで全員に伝わるため、とても楽になりました。
以前はメールで主にやり取りをしていたのですが、今はほとんどをLINEWORKSでやり取りしています。
メールのよりも簡単に会話ができるからなのか、いい意味でやり取りも多くなったように感じます。
他社さんの施工管理アプリなども考えていましたが、LINEWORKSで現場の管理などもできているので
他のアプリは必要ないかなと思っています。