安藤 直裕
株式会社ディー・オー・ティー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
会社でもPTAも使いやすいグループウェアです
ビジネスチャットで利用
良いポイント
会社では主にスケジュール管理、トーク、タスク、ノートを利用しています。
プロジェクト毎にグループを作成すれば、それぞれのグループ毎にスケジュール等の様々な機能が利用できるので、とても便利です。トークをしていると様々な議題が輻輳してしまうので、ノートで議題を立ててノート内で議論するようにしています。また、ノートでは会議議事録をUPすることで、外出先でも確認できるので助かります。
文書も電子ファイルをアップロードするだけで印刷などの手間も省けました。
また、地域コミュニティ(PTA)ではフリープランで利用しています。
PTAは、会議などで集まる機会も多く、仕事を持たれている方からは面倒な組織という印象を持たれてしまいますが、LINEWORKSの導入により会議日数も大幅に減り、連絡事項があればトーク等で連絡れきるので、仕事を持ってる方でも「すきま時間」で確認できるなど非常に活動も楽になったと思います。フリープランでもチャット、スケジュール、ファイル共有、タスク管理などが殆どの機能が利用できるので、手軽に導入するなら大変おすすめかと思います。
改善してほしいポイント
スケジュールやファイルなど、自分がどの組織に投稿しているのかが分かりにくいと思います。
そのため、投稿するのに躊躇する人もいるので、組織毎に色分けが出来たり自分がどの組織に投稿しようとしているのかをもっと分かりやすくした方が、もっと議論が活発になると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
対面で話す人はある程度、固定されていると思いますが、LINEWORKSの導入でLNE感覚で発言できることもあり、より多くの人が発言するようになって議論が活発になったと思います。
検討者へお勧めするポイント
初めてグループウェアの導入を検討されているなら、機能は限定されるものの100名まで無料で利用できるので、気軽に試せるかと思います。サポートもしっかりしてますので、やりたい内容を伝えれば丁寧に説明してくれます。