非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
豊富な機能と慣れ親しんだUIが魅力
ビジネスチャットで利用
良いポイント
1:1の対面サービスが主体の事業なので、お客様とのコミュニケーションツールとしてLINEは外せません。LINE for Businessも併用していますが、なかなかどうしてお客様や取引先と営業担当が個別にやりとりするには不便が多いのと、かといって個人アカウントのLINEを使うわけにもいかない。
ということで、Slack、Teams、Chatworkなど転々としましたが、LINE連携ができる社内SNSとしてLINE WORKSに落ち着きました。3年弱になります。
導入当初こそ使いにくいカレンダーや管理機能のなどかゆいところに手が届かない印象がありましたが、頻繁に機能追加、アップデートを行ってくれるし、サポートも手厚いので、かなりトリッキーな使い方もしていますが、スタッフ同士のコミュニケーションも可視化され非常に便利に使わせてもらっています。
改善してほしいポイント
■ 社内SNSとして
カレンダー機能
・ メンバー予定表が使いにくい。月表示がほしい
・モバイル版が弱い。予定の担当者を変更できないなど
・csv形式でのダウンロードに対応してほしい
トーク機能
・テンプレートの一覧表示がしたい
メール機能
・URLをクリックで開けるようにしてほしい
■ 営業支援ツールとして
LINEユーザーとの連携
・アルバム機能がほしい(切実)
・ノート機能がほしい
・LINEユーザーとのビデオチャット機能がほしい
・LINE WORKS側のみで閲覧管理できればいいので、データベース機能(特に予約管理や営業メモなどの機能)ができると非常に嬉しい
WORKSドライブについて
・googleドライブのようにURLを知っている人だけがアクセスできる共有機能があると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テンプレートで業務の開始・終了時のチェック項目が管理できるようになり、トラブルを未然に防げるようになった。またPDFなどの添付資料を暗号の付与なしで送付できるようになって、取引先からも好評を頂いている。