非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

知名度の高さからくる心理的ハードルの低さが魅力的

ビジネスチャットで利用

良いポイント

コロナ禍において社員の移動がままならない中、各部署のコミュニケーション促進と簡易的チャット・ビデオ通話を目的として導入しました。しかしその効果は予想以上で、
・なんといってもLINEという圧倒的な知名度を持っているツールの為、あまり新システムを使わない営業の50代の社員や高齢のパートさんも使ってくれる
・製造現場の高卒社員もUIがLINEと同じな為、違和感なく最初から使いこなせる
・導入コストが安く、各自のPCに入れることで製造現場同士の日々の連絡や営業からのちょっとした問い合わせにも電話より少ない時間で対応可能
など、予想を越えたメリットを生み出してくれました。今では製造現場の社員からはこれがないと日々の連絡が取りづらいと言われています。
逆に、チャットツールとしてメールからの切り替えを担うには能力不足だと思います(フラグ管理や特定の人に向けた依頼などの某Cha◯WorkやSlackのような機能がない為)。あくまでも補助的なコミュニケーションツールとしては最適だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!