非公開ユーザー
介護・福祉|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットとして◎
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
①プライベートで使っているLINEと同じなので、さほど違和感がない。
②情報共有がしやすい。
その理由
①パソコンに疎い人でも、スマホでLINEが使えている人ならば、問題なく使うことが出来る。
②介護施設という性質上、多くの情報に関してアクセスできることはもちろん、時系列での情報整理も重要となる。その点LINEWORKSは時系列はトークで、データ共有はノートやフォルダーで整理できる。
改善してほしいポイント
検索機能を強化してほしい。
オフィスソフト系のような語彙検索では、多い情報の中からその情報を探し出すのにとても苦労する。キーワード検索では、何件ヒットしたか、その検索結果からそのスレッドにジャンプするのが分かりやすい。日付抽出やあいまい検索(ワイルドカード・前方一致・後方一致)などあれば、なおよろしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デスクのPC、スマホ、タブレットなど複数のデバイスで使い分けができるので、状況に合わせて使用できる。こちらでは、大小ある会議やミーティングの方法をLINEWORKSへ切り替えることで、省力化・効率化を図り、結果的には「働き方改革」として、職員の業務負担軽減・時短化に効果を発揮している。
また、BCP計画策定の中で、数年前の大阪北摂地域で発生した地震災害時は、電話が不通になる中、SNSが機能していた教訓を生かし、全職員に対し災害発生等非常時の安否確認や行動指示のための連絡網としてLINEWORKSを使った整備を進めている。施設での消防訓練の際は、全職員に対し非常通報テストも行い、常に連絡網として機能するように体制を整えています。