加藤 健太
株式会社イシモク・コーポレーション|家具・インテリア|品質管理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
はじめてのチャットツール導入に向いている!
ビジネスチャットで利用
良いポイント
【教育コストの低減】多くのユーザーが親しみあるUIによって,ほとんど教育なしに社内導入できたので,平均的なITスキルが低い業界では,コミュニケーションのデジタル化の第一歩に大きく役立ちました.特に,WEBミーティングツールがうまく接続できないようなロースキルのユーザーでも,LINE WORKSだけはすぐに既読/返信が返ってきたのは驚きでした.
改善してほしいポイント
●カレンダー機能の設備一覧が見切れていたり,画面サイズ変更できなかったりUI面がもう少し洗練されるとより使いやすいです.
●スケジュール参加依頼が来た場合に,既存スケジュールと競合があるかないかもその画面でわかるようになるとありがたいです.
●社内設備を融通したりする場合に,他人のスケジュールを変更できるようになるとありがたいです.
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
●社内情報共有の円滑化
社内の連絡は電話/メールの文化でしたが,LINE WORKS導入で電話やメールに取られる時間が減り,テキスト文化で無駄なコミュニケーションを取らずに良くなりました.
●スケジュール共有の迅速化
他にグループウェアを導入していない状態でしたので,カレンダー機能を使い,予定をすべてLINE WORKS上で調整できるようになったことで日程調整が高速化できました.チャット機能+カレンダーやアンケートなどのちょっとしたグループウェア機能がある部分が他のチャットツールとの違いですね.
検討者へお勧めするポイント
ITスキルが低く,紙や電話の文化が主体の企業では,全社導入によりコミュニケーションコストが大きく削減できるかと思います.当社では,部署単位に利用者を拡大して,チャット機能だけでもコミュニケーションが円滑化できることを確認して,利用部署や利用機能を拡大していきました.