篠原 忠

篠原 忠

株式会社ラ・ブラーチェ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスとプライベートの使い分けに最適!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

弊社では当初各個人のLINEを業務でも使っていましたが、他人にLINEのアカウントを教えたり、業務内容をLINEのメッセージでやり取りすることに従業員のプライバシー保護と、情報セキュリティの確保という課題がありました。
LINE WORKSでは100人までであれば、無料で利用を始めることが出来るので、「まずは使ってみて、自社の業務にどのように活用していくか?検証する」ということができます。

特に弊社での活用メリットは以下の通り。
・プライベートのLINEアカウントを教えなくてよい(他の従業員にバレない)
・LINEを使っていない従業員にも使って貰いやすい
・全従業員にLINE WORKSのIDを発行し、病欠や欠勤の連絡、勤務シフトの連絡、緊急連絡手段として活用
・LINE WORKSのIDは、自社で管理できるので退職後はIDを無効化できる

グループウェアのメールも自宅や携帯電話から確認することもできますが、休暇中に会社メールの着信通知が来るのがストレスになると思うので、普段の社内連絡はグループウェアを使って、休暇時や緊急の連絡のみLINE WORKSを使うという運用を行っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!