非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットはBtoBを考えるとLINEWORKS一択
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能・その他
・(BtoBを考えると)顧客のLINEと繋がれる。
・インターフェースがLINEそのものなので、社内教育が不要。
・プッシュ型なのでメールとはスピード感が違う。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ビデオ通話は、社内wi-fi接続時はセキュリティを考えると使えない。
その理由
・ビデオ通話時のポート開放数がかなりある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客からLINEで繋がりたいとの要望に、個人のLINEアカウント公開をためらっていた社員(個人情報なので)。
法人アカウントであるLINEWORKSなら心置きなく繋がれる。
使い始めると社員間も、急な連絡はLINEWORKS、記録を残しておきたい場合はメールなど、使い分けによって業務効率が上がった。
また、メールで以下を行っていたBIツールからの売上情報連絡も、LINEWORKSになると開封率が上がった(いつでも、どこでも、素早くアクセス出来るから)。
検討者へお勧めするポイント
社内利用だけではなく、社外とのチャットも考えているのならLINEと繋がれるLINEWORKSを勧めます。
相手にSlackやChatworkをインストールして、とはなかなかなりません。