非公開ユーザー
専門(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
個人間のやり取りから、会社全体でのやり取りへの変化
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・既読確認が出来る点
・必要なメンバーだけに絞ってトークルーム作成
その理由
・既読確認できることで、短文章でのやり取りのみで課題が解決でき、今まで煩わしかった電話確認が激減した
・同じトークルームでも、頻繁なやり取りが発生していると通知が煩わしいが、メンバーを絞った別トークルーム作成によりストレス軽減することができた
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ヘルプ機能
・外部メンバーとのトークルームにおける既読確認
その理由
・ヘルプがわかりづらく、サポートチームへ電話することも時々あるので、わかりやすい記載にして欲しい
・外部メンバーとのトークルームとなると、既読確認(誰が見たのか)が数字でしか表示されなくなるので、誰が見たのか確認できるようにしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・回覧
・データ、情報の共有
課題に貢献した機能・ポイント
・回覧については、今まで紙文書のものは回覧板、電子データによるものはメールで配信を行っていたが、社内回覧物の90%以上をLINEWORKS掲示板による配信に変更したことで、効率化がアップした
・今までは、主に、電話やメールだったが、LINEWORKS導入後は、データの授受や連絡のやり取り、LINEWORKSビデオ会議とLINEWORKS機能の多くを活用している
検討者へお勧めするポイント
ビジネスでLINEを活用しているのであれば、移行後も、ほぼLINEと同じ感覚で運用できます。