非公開ユーザー
機械器具|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
誰でも使いやすいLINE仕様
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・誰もが使用しているLINEと同じようにコミュニケーションが取れる
・外部のLINEユーザーとも連絡が取れる
・外部のLINEWorksとも連携して協業ができる
その理由
・ITに疎い方でもLINEは使える
・相手が同じチャットツールを入れていなくても相手のLINE個人アカウントと連絡が取れる
・協業先がLINEWorksを使っていればカレンダー共有やファイル共有などが可能となり、さらに利便性が増す。
改善してほしいポイント
・メンションやリプライなどの機能がLINEユーザーとのグループだと使えない。
・ビデオ通話(有料プラン)の品質がZOOMの有料プランと比較して劣る。
・APIやbotは使用できるが、世界的にslackなどの方がユーザーが多い為、API連携などの事例が少ない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
元々他社のチャットツールの無料版を使用していましたが、チャットの件数が一定数を超えると古いものから消えていってしまう為、履歴が追えませんでした。
有料プランも検討したのですが1ユーザーあたりのコストが高く、LINEWorksへ切り替えました。
過去のチャットも全て検索でき、非常に助かっています。