非公開ユーザー
その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
プライベートのアカウントと区別したい
ビジネスチャットで利用
良いポイント
自然とSNSで連絡を取り合うようになって自分の携帯を仕事に使うことに疑問を感じる職員も出てきたこともあり携帯は会社から支給できないのだが、せめてアカウントなどはプライベートと区別しようということで使っています。ときどき使い方や使用方法についてLINEワークスさんから直接連絡を入れてくれるのでわからないことがあったら気軽に対応してくれるので助かりました。
改善してほしいポイント
普通のLINEを使用している職員にLINEワークスを使用するように勧めても中々賛成してくれない職員がいます。昨日というわけではないのですが普通のLINEと画面など似せてくれたらそのような職員にもやりやすくなるかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
事業所が離れていても連絡を取り合えるし,電話でリアルタイムでなくても留守番電話みたいに後で確認してもらえるまた,確認されたかどうかもわかる。そして、今のところLINEワークスではグループが一つだけなので間違いメールを防止できています。
検討者へお勧めするポイント
LINEと似ているので使いやすい