非公開ユーザー
機械器具|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者
LINE感覚で使用可能
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・トークは、無償版LINE(個人向け)と変わらず使用可能。
・メールでは既読が不明だったが、LINEならば既読が分かる。
・グループLINEへ送った際、誰が既読か未読かが分かる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・PCでの画像拡大には一旦保存が必要。また保存先はデフォルトがLINEWORKSフォルダになってしまい、都度変更が手間。
・外部の人と繋がろうとすると招待が面倒。
・グループウエア機能にあるような、個々のユーザーのプレゼンス(在席状況)の確認が出来ると良い。
・無料スタンプが少ない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
社内間はメールのやりとりのみだった為、
受信側が見たかどうか不明で社内情報の周知徹底が不確実だった。
又、外出先でメールの確認が出来ず対応に時間差が生じていた。
LINEWORKSでは、1対1は勿論、グループLINEへ投稿した際も、
既読者・未読者が分かる為、確実に周知徹底ができ、且つ
スマホでもLINEに添付した資料が見られるのでタイムロスがなくなった。
又、個人LINEアカウントをビジネスに応用していたがセキュリティ面で不安だった。
LINEWORKSでは管理者が全トークを確認出来る為、セキュリティ強化となった。
課題に貢献した機能・ポイント
・グループLINE投稿時における「既読」者の確認。
・管理者による全トーク閲覧