カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全937件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (734)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (553)
    • 導入決定者

      (182)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

hokkaido university|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

研究室運営のコミュニケーションツールとして利用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアルタイムでLINEのようにチャットができる
・スマホアプリでもPCでも操作できる
その理由
・セミナー中もすぐにメッセージが送れる
・ファイル共有でプレゼンファイルなどを見ることができる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・管理者画面に毎回たどりつくまでが遠い
・ユーザ管理のインタフェースがいまいちわかりにくい
その理由
・管理者画面への入り方が毎回戸惑うため・

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ちょっとした情報の共有にも使える(メールで送るほどでもないような)
・多数のメールアドレス宛に一斉送信をせずに済む
課題に貢献した機能・ポイント
・登録している人たちへの連絡手段として有効。

閉じる

非公開ユーザー

日用雑貨|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートと分けられる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEアカウントを尋ねられることが多くなり、社用携帯はないので、workのアカウントを仕事用として使っています。通知時間も融通がきくので、オンオフの切り替えができて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEを使っている人には問題なく使い始めれる。
まだ使ってみて1か月なので使いこなせてないが、回覧とかいろいろ使えそうなので試してみようと思う。
また、プライベート以外の仕事関係はLINEWORKSでと分けれるのがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

Singapore Japanese School|小学校・中学校・高校|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テキスト・画像・音声と、マルチなメディアでコンタクトが取れる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・構成員同士がTextや画像にて素早くコミュニケーションできる

その理由
・音声を含めたマルチメディアにより、コミュニケーションがスムーズ

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

みんな使っているLINENだからこそ、学習コストがかからない

ビジネスチャットで利用

良いポイント

誰でも使っているLINENのビジネス版ということで、使い方を学ぶ必要がないのが一番のメリット。はじめて使う人でも、使い方を説明されなくても簡単に利用ができます。

続きを開く

加藤 健太

株式会社イシモク・コーポレーション|家具・インテリア|品質管理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

はじめてのチャットツール導入に向いている!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

【教育コストの低減】多くのユーザーが親しみあるUIによって,ほとんど教育なしに社内導入できたので,平均的なITスキルが低い業界では,コミュニケーションのデジタル化の第一歩に大きく役立ちました.特に,WEBミーティングツールがうまく接続できないようなロースキルのユーザーでも,LINE WORKSだけはすぐに既読/返信が返ってきたのは驚きでした.

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEが基本の小規模会社におすすめ!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・一般のLINEとも使える
IT導入の進んでいない取引先との連絡に便利です!

・スケジュールの共有がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社横山商会|総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に社内チャットツールを導入したい方にオススメ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

①導入しやすい
→日本では馴染みのあるLINEとほぼ同じ操作感なので、社員教育がほとんど必要ない。
②単価が安い
→ライトプランなら330円/月で導入出来るので、コストを抑えられる。
③レスポンスが早くなる
→これまでメールで社内連絡をしていましたが、チャットに切り替える事でレスポンスがかなり早くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

身近なアプリに似た操作性が良いです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

当法人は医療法人であり、一人1台PCがあるわけではないので個人メールを導入するよりもコミュニケーションツールとして有用でした。
写真動画の共有はもちろん、1度に複数に送った内容を相手が受け取ったかどうかの確認もひと目でわかります。

続きを開く

清水 太郎

トランス・コスモス株式会社|その他サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスで利用可能なLINE連携アプリ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

個人のLINEとは違い、利用者の管理、利用状況の確認が出来るので、ビジネス利用に向いています。
例えば、利用者がどのほうな情報を誰と連携しているか確認出来るため、機密情報の漏洩防止などが可能になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!