カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全948件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (743)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (114)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (559)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の確認作業が便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プライベートのLINEとわかる事できる
・スケジュール カレンダーの共有
その理由
・友達と仕事の仲間との差別化を図ることができる
・スケジュール共有によりミスが減りました

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・スタッフが休みの時にグループLINEをその方だけメッセージを受信しないようにする機能
その理由
・せっかくの休日なので仕事から頭も体も離れてプライベートを充実をさせたい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・お客様のお休みの連絡などをスケジュール管理をする事により、引き継ぎを今まではノートやメモで管理していたがメモがなくなったりするので、スタッフ全員で周知ができ、ミスがなくなりました

課題に貢献した機能・ポイント
・スケジュールの通知機能により忘れていても、通知により確認ができる

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

課内情報共有が円滑に

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・既読者が特定できる
・PC 、スマホアプリどちらからも投稿できる。
その理由
・仕事中にスマホ画面を見ずにパソコンから情報の送受信ができるため、周りの視線が気にならない。

続きを開く

非公開ユーザー

KCS大分情報専門学校|専門学校|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ローカルSNSを「とりあえず」構築するなら

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・カレンダー機能
個人的な予定、複数ユーザの予定、グループの予定を自由に作成でき資料の登録もできるため、連絡漏れや計画忘れが非常に減った。

・役職設定機能
よくある「管理者」「一般ユーザ」といったものではなく、学生の「○○係」や講師の「担任/副担任」など、自由に設定できるためどのようなグループ構成にも柔軟に対応できる。
また、お互いの役職を一覧できるため、誰がどの担当なのかをお互いに把握しやすくなり、スムーズなコミュニケーションに繋がった。

・アンケート機能
管理者だけでなく一般ユーザもアンケートを作成することができるため、汎用性が高い。また、対象メンバーを絞り込んだアンケートも簡単に作成できるため、グループワークなどですぐにアンケートを実施して、その場で集計結果を発表することができた。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE利用と同等に容易に使用できます!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・LINE使用時と変わらず容易な操作ができます。
・LINEはすでに使用している方が多いため、導入ハードルが少ない点が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

既読って便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

トークで誰が見て誰が見ていないか確認できる為、周知事項の管理が楽。見ていない人にはすぐ電話して内容の確認を依頼できる為スピーディーに物事が進められる。

続きを開く
篠原 忠

篠原 忠

株式会社ラ・ブラーチェ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスとプライベートの使い分けに最適!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

弊社では当初各個人のLINEを業務でも使っていましたが、他人にLINEのアカウントを教えたり、業務内容をLINEのメッセージでやり取りすることに従業員のプライバシー保護と、情報セキュリティの確保という課題がありました。
LINE WORKSでは100人までであれば、無料で利用を始めることが出来るので、「まずは使ってみて、自社の業務にどのように活用していくか?検証する」ということができます。

特に弊社での活用メリットは以下の通り。
・プライベートのLINEアカウントを教えなくてよい(他の従業員にバレない)
・LINEを使っていない従業員にも使って貰いやすい
・全従業員にLINE WORKSのIDを発行し、病欠や欠勤の連絡、勤務シフトの連絡、緊急連絡手段として活用
・LINE WORKSのIDは、自社で管理できるので退職後はIDを無効化できる

グループウェアのメールも自宅や携帯電話から確認することもできますが、休暇中に会社メールの着信通知が来るのがストレスになると思うので、普段の社内連絡はグループウェアを使って、休暇時や緊急の連絡のみLINE WORKSを使うという運用を行っています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

トーク機能は満点、それ以外は何かが足りない

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINE同様のトーク機能は非常に優秀で使いやすいです。
部内での情報の共有、案件ごとにグループを作成して連絡を取り合う、現場から写真を撮って送る、などメールよりもはるかに情報共有がしやすくなります。
管理者目線ではトークの監視機能があるので、有事の際はやり取りのログを確認することも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

真心水道設備株式会社|建築・鉱物・金属|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内連絡に使えます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ラインはプライベートなので、それと切り離して利用できる
ラインと切り離してビジネス用途で割り切って使える点

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社パイオニア・サービス|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内レスポンス向上に

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・トーク管理のしやすさ
・閲覧確認ができる
・アンケート機能の便利さ
その理由
・社内でメールでのやり取りをしても後から履歴をたどるのに苦労していましたが、LINE WORKSでは簡単にたどることができます。
・連絡を入れても、相手が内容確認をしたかどうかが分からず、やきもきしていましたが、「既読」確認ができて助かっています。
・アンケート機能がついて、短い時間で多くの方の意向を確認することが容易になりました。アンケート内容を作成するのも簡単で社内管理に大助かりです。

続きを開く
沼田 千沙

沼田 千沙

株式会社スクラム|介護・福祉|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループトークが便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

取引先ごとのマニュアルや納品予定を『グループトーク』で管理しています。
マニュアルは写真や動画で作業工程を管理していて、グループトークの参加者であれば誰もが写真・動画をUPし、編集できるところが利点です。

『カレンダー』では、社内の店舗ごとに色分けをして、納品スケジュールを管理しています。
色分けでの管理ができるところが良い点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!