カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全948件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (743)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (114)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (559)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてのチャットやグループウェアにおすすめ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々な世代がいる組織では、こういったアプリの導入に世代間での
利用へのハードルの差が問題になってくると思います。
その点LineWorksの使用感は普段使用しているLineに近く、世代を問わず
安心して受け入れてもらえました。

機能面ではログイン状況の管理やMDMが使え、会社貸与の端末の利用状況の管理としても利用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

モバイルアプリ(ipad用)でカレンダーを見たときの表示のされ方が、弊社ではあまり評判がよくありません。PCのブラウザで見たとき同様の画面かより見やすい画面が開発されることを期待しています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

拠点間の連絡が非常にスムーズになりました。
会社の組織図や氏名とトークがつながっているので新入社員でも周りの社員に連絡を取りやすくなったり、グループトークで全体に質問をしたりできるので助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サクサクっと送れる!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来のメールでは、挨拶文は必須でしたが、ラインワークスだと上司であってもプライベートで使用しているラインの様に、即要件のみを送ることがなんだか許されている感が社内であるので便利です。連絡の通達ツールが変わっただけなのになんだかおもしろいですね。
添付写真や動画をサクサクっと送信できるのが特に便利です。
また、社内のみの使用なので、間違って送信する心配もないので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすいツールです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEと同じUIですので、チャットだけならほとんどの社員が導入当日からでも迷わず使えます。新しいモノ嫌いな人が多い職場ですが、すんなり導入できました。顧客や協力業者さんには無料アカウントを使っていただき連携することで、個人的なメールアドレスやLINEのIDを教えることに抵抗がある方にも使っていただけるツールなのはポイントが高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE = LINE WORKS ということではない

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理者が使用者の一元管理できるということ。
パスワードの設定・制限やログの記録が出来るのでセキュリティー面で安心できること。
また、管理者画面で組織(部署・課)の登録も可能なのでメンバーの確認がしやすい。
なんといっても操作性がLINEとほぼ同じであるため説明会などの時間も少なく済む。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連絡・報告が誰とでもタイムリー、スムーズに!!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員間だけでなく、外部(LINEユーザー)のお客様や業者、採用予定者など、会社関係者とのやり取りがとても楽に、タイムリーに出来る所。
連絡がスムーズに、またタイムリーに出来るおかげで、業務もはかどります。
 また、LINE WORKSは、公式アカウントになるため、安心し、使用する事ができるところも良いです。
LINEは、日頃から使い慣れているので、同じように出来るLINE WORKSは、馴染みがあって、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールとして重宝

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

既読表示が出る為、相手からのレスポンスがなくとも内容を確認したことがわかるので、情報共有できていることの可視化ができて安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シャドーITの防止、新型コロナ対策

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社営業担当者が得意先の要求で個人のスマートフォンのLINEを教え、得意先と業務連絡をすることがあった。LINEWORKS導入することで、シャドーITを防止することができた。スマホユーザーなら大抵の人がLINEを利用してるため、リテラシーの低い人にもインパクトが少なくすんだ。また、新型コロナ対策でのコミュニケーションツールとして費用対効果が素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEを使う感覚で使えるのが良い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

既読機能がある事。既読と言っても誰が既読で、誰が未読かを特定できる事。読んだのか、読んでいないのかビジネスではどうしても確認したい時には、非常に便利である。
メールと違い、コミュニケーションをとりやすい。
チャットの便利さ気軽さを最大限活かしているように感じる。
ちょっとしたアンケートも簡単にでき、集計も楽!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートとビジネスのシームレスなコミュニケーション

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プライベートでLINEを使用しているため、インターフェースがほぼ同じであるLINE WORKSは特別な説明を受けなくてもすぐに利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスチャットの定番

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段使っているLINEと同じなので使い始めも慣れるまでスムーズでした。
テレワークで社有携帯をもっていないメンバーとのやり取りに効果的でした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!