カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全948件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (743)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (114)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (559)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼLINEで使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ほぼLINEと同じなので、誰もが一度が使った事があり、一から使い方を共有する必要もなく便利。お客様と連絡を取り合う際も会社のラインなのでお互い抵抗なく連絡先を教えあえるのが最大のメリットだと思う。

改善してほしいポイント

堅い感じなのがLINE Worksの良いところでもあるが、普段のラインと全く同じように使えないのがネック。スタンプの種類が少ない為もう少し増やして欲しい。やりとりも既存のラインのようにできるようになって欲しい。
それ以外は満点です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールでは出来なかった素早いレスポンスができる上に、文字にも残るので電話のような言った言わないの問題も無くなった。電話とメールのいいとこ取りでしかも誰でも使いやすく周知の必要もなく効率化ができた。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

既読機能もあり、円滑なコミュニケーションが出来る!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今まで社内メールで外出中の営業さんとやり取りをしていましたが、テレワークをきっかけにLINEWORKSを導入しました。
既読がつくので、返事がなくても読んだかどうか分かるのと、スタンプひとつで返事が送れるのが便利です。写真もすぐ送れるので、メールは社外の人に対してしか使わなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINE WORKSについて

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・普段から使っているので、操作に問題がない
・メールと違って既読機能があるのが便利
・無料版でも十分に利用できる
・スタンプがたくさんあって使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスチャットはBtoBを考えるとLINEWORKS一択

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能・その他
・(BtoBを考えると)顧客のLINEと繋がれる。
・インターフェースがLINEそのものなので、社内教育が不要。
・プッシュ型なのでメールとはスピード感が違う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まさにLINE(良い意味で)。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

少なくとも私の周りではLINEを使っていない人はいない。私ももはやメールよりもLINEの方が圧倒的に使用頻度が高い。そんなLINEでそのまま仕事ができる。圧倒的にわかりやすく利便性が高い。スタンプもLINEを踏襲しているので年齢関係なく使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも十分使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

画像やファイルの添付をしない、連絡事項など情報共有アプリと考えたらすごく便利です。
どの機能も直感的に操作ができるので使いやすいです。
トーク機能では、既読のメンバーが一覧で表示される機能があり、一方的に送信するメールよりも連携が取れやすいです。
トークグループも設定可能です。
カレンダー機能から他のメンバーのスケジュールを確認できます。
スマホでの確認には慣れが必要になりますが、PCでは一覧で表示されてすごく見やすいです。
集計業務にはアンケート機能があり、アラートも設定できて便利です。
今後も使い続けて行きます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料版で試用中

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・瞬時に多くの人と情報共有ができる。

その理由
・ショートメールだとコピペができないことがあり面倒だった

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートLINEとの切り分け

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メンバー間のスケジュール管理やコミュニケーションツールとしてだけなく、
外部業者とのLINE間でのやり取りも可能。その際、プライベートLINEを使うのではなく、LINE WORKSアプリを別でダウンロードするため、公私をしっかりわけて一つの端末で管理することが可能。
導入コスト0円も非常に嬉しいポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

andyou.株式会社|通信販売|プロジェクトマネージャ|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模企業なので無料版でも十分すぎる機能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使い慣れているLINEだから説明不要
・外部の人も気楽に招集可能
・スタンプ、メンション機能が便利
・ファイル保持も長く十分すぎる
・カレンダーも付いていて共有可能

最初に挙げた使い慣れているが使用する最大の理由。
グループウェアにありがちな活用してくれないということが、ほとんどないように思える。
勝手に活用してくれているのがとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

労組の働き方改革?

ビジネスチャットで利用

良いポイント

労働組合での使用ですが、いろいろな職場に散らばっている役員に連絡をとるのに最適なツールと重宝しています。
個人のLINEを情報を集めて友達登録という煩わしさから解放されました。ユーザ登録をして配布することができ、利用者もLINEと同様の使用感から違和感なく利用できています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!