カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全947件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (742)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (113)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (558)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

長谷川 智彦

四国医療器株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEのビジネスバージョン

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽に利用出来、LINEと同じようにスタンプもある為、簡便に情報をやり取り出きてコミュニケーションの活性化が図れます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

社内で使用していても違和感が少ない、ビジネス用途に特化しているスタンプの数をもっと増やして欲しいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

LINEは使い慣れている人が非常に多いので使用にあたり壁がない。
また相手が読んでいるかどうかの把握が出来るので、メールより便利。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

全く違和感なしで使っていけると思います。
操作説明も全くいらない点は本当に使用する上でアドバンテージがあると思います。

閉じる

新井 博文

一般社団法人シェアリングエコノミー 協会|情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEのビジネス版

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段遣いが多いLINEと連動しているため、特に20代前半の方との連絡が非常に容易。
携帯の番号と紐づいているため、個人が特定されている

続きを開く

平山 浩二

SBヒューマンキャピタル株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEと操作方法が似ているので使いやすいです。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

30日間の無料トライアルもあるので使用感を試すことが出来ます。
LINEアカウントからのログインも可能になったため、別途ログインする手間が省けるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で100人規模まで利用できるのがすごい!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私は無料版を利用しているのですが、使用感は個人用LINEとほぼ同じでユーザー側としても使いやすく、
一方で管理者側から見ても無料ながらユーザー管理(登録・変更・削除)から操作履歴の確認まで一通りの機能がそろっているので非常に良いと思います。
無料で同一グループでの使用は100人までであったり、管理面での柔軟な設定はできない部分もありますが、
ひとまず使ってほしいという点が強調されているように思いますし、有償のライト版とそん色なく利用出来てすばらしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

障害発生時の緊急連絡網として利用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日ごろ利用しているLINEとニアイコールの使い勝手で利用ができる。メールより優れた即時連絡性と全員参加での議論/会話がテキストベースで可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

プライベートと同じUI

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEをプライベートで使っていない人はほとんどいないと思いますが、それと全く変わらないUI、操作性でビジネスコミュニケーションが実践できます。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホ、PC両方からアクセスでき、チーム内の情報共有が円滑に

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINE WORKSは、普段のLINEとほぼ同じ感覚で使えるため、ITに詳しくないスタッフでもすぐに使いこなせます。
チャット、スタンプ、既読表示など、使い慣れたLINEに近いインターフェースで、導入時の教育コストがほとんどかかりません。

また、掲示板・カレンダー・アンケート・タスク管理など、社内連絡や情報共有に便利な機能が最初から揃っており、
日々の業務を効率化するツールとして非常に優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションがはかどるツール

ビジネスチャット(不動産業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・こういったツールに不慣れな社員にも、受け入れられやすい
その理由
・Line感覚で利用できる為、ITに疎い社員でもすぐ操作に慣れてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC、タブレット、スマホとの連携が完璧

ビジネスチャットで利用

良いポイント

1 とにかく普段使っているLINEと同じような感覚で利用できる
2 メッセージの取り消しも簡単
3 アクションスタンプもあり円滑なコミュニケーションが可能
4 資料の添付も簡単
5 企業ごとに設定した掲示板などもあり、当然セキュリティも万全なため漏洩リスクも低くメンバーへの周知が可能

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普段使いのLINEを職場でも

ビジネスチャットで利用

良いポイント

基本的な操作及びUIは、老若男女使用しているLINEとほぼ同じなので気軽に使えるし、あまりビジネス感が出なくて圧迫感が少ない。高齢なスタッフがいる職場でも導入しやすいですし、外部取引先とのLINE連携もいい。割とアップデート頻度も早くユーザーの希望への反応もはやい。導入初期はスタンプ類が少なく文字ベースのやり取りだったが、最近はスタンプも増えてきてよりフランクに会話しやすい。アンケートや掲示板など様々な機能も豊富にそろっているが、当社では個人ルームとグループが使えれば問題ない

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!