Loglass 経営管理の評判・口コミ 全32件

time

Loglass 経営管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (26)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ツクリンク株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これだ!という予算管理ツールに出会えた!

予算管理システムで利用

良いポイント

【良いポイント】
<業務効率化>
・スプレッドシートのメンテナンス作業からの脱却(数式が入っていない、間違っていたなど度々起こる事象の解消、予算策定や組織変更の際のフォーマットを一から作成する作業など。ただし完全に脱却できるわけではない)
・見込み更新の差分、理由把握を容易にできる(前回との差分を部門、科目、さらにドリルダウンした粒度で瞬時に把握可能)
・会計システムからのデータをそのまま実績投入可能(数秒で完了)

<データベース>
予算、見込み、実績の各verのみならず、仕訳レベルでの実績データ、取引先毎のデータなど経営分析に必要な情報を一元管理できる、かつ即時にアクセス可能

<分析(アウトプット)>
レポート機能やBIツールと連携しているので、スタートの設計さえしてしまえば、取締役会や経営会議で必要な情報を瞬時に引き出し、そのまま資料として使える。都度都度エクセルでグラフ化したりなどの作業が削減。
また、部門・部署・取引先など様々な切り口での対比が可能

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・レポートの表示が見づらいことがある
┗科目別、かつ取引先別に出力した時に、科目階層毎に取引先がすべて表示されてしまう
(例)例えば、階層として、外注費=>種類別(サーバー代とか)とあったときに外注費にも取引先がすべて表示され、種類別にも取引先がすべて表示されてしまう
・レポートで取引先別に出す際に、取引先設定しているものしか表示されず、財務データと合計値が一致しない
・多軸対比ができない(対前月、対予算、対見込みなど)
・非財務科目の表示単位が設定できない(%表示したいが、現状は数字での表示(例えば、0.001))

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・大量のスプレッドシートからの脱却
 ┗スプレッドシートのメンテナンス(予算の策定時や組織変更などが起きた際のフォーマット更新作業が削減された
・見込み、実績データの更新、収集と管理
 ┗見込み更新の差分の把握や毎月実績に置き換える作業の削減
・データの一元管理
 ┗各システムからデータを収集してスプレッドシートに毎月まとめている作業がなくなった、かつ瞬時にアクセスしたい情報を取り出せる
・各会議体資料の作成
 ┗会議体によって必要な粒度での資料作成の手間が削減

閉じる

非公開ユーザー

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経営管理基盤のデジタル化

予算管理システムで利用

良いポイント

<データの蓄積として>
・予算/実績/見込データを一元管理する箱として優れており、Loglassに全てのPL情報が搭載されている状態が出来上がっている

<分析ツールとして>
・期間/組織/科目粒度/対比軸 が柔軟に変更でき、取りたいデータへのアクセスが早く加工の手間が少ない

<業績会議のアウトプットとして>
・埋め込みのダッシュボードをそのまま業績会議のアウトプットとしているため、資料作成の手間が減った

続きを開く

ITreviewに参加しよう!